☆きゅうりとわかめの茎のカリコリ☆

tukitan
tukitan @cook_40049041

きゅうりが美味しい季節になりました☆
わかめの茎の歯ごたえと、きゅうりのジューシーでしゃきっとした食感がたまらなく美味しいです☆
このレシピの生い立ち
わかめの茎が子供達に大人気☆わかめ嫌いのおこちゃまも何故か?茎なら食べてしまう!パパのおつまみにもなっちゃいます。(大人用には七味を振って食べると美味しいです☆)

☆きゅうりとわかめの茎のカリコリ☆

きゅうりが美味しい季節になりました☆
わかめの茎の歯ごたえと、きゅうりのジューシーでしゃきっとした食感がたまらなく美味しいです☆
このレシピの生い立ち
わかめの茎が子供達に大人気☆わかめ嫌いのおこちゃまも何故か?茎なら食べてしまう!パパのおつまみにもなっちゃいます。(大人用には七味を振って食べると美味しいです☆)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 2本
  2. 塩蔵わかめの茎 太めの物50g
  3. ●しょうが醤油 小さじ2
  4. ごま 小さじ1/2
  5. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    きゅうりは軽く叩いて適当な長さに切りボールに入れて塩をふって水だししておく。わかめは水に漬けて塩抜きして、2、3センチに切っておく。

  2. 2

    きゅうりから出た水気を捨てて、わかめの茎、●を和えていただく。

  3. 3

コツ・ポイント

特にありません。しょうが醤油は、しょうが一片、醤油150ccをミルサーにかけた物を使っています。
塩蔵わかめの茎の戻し汁で青菜、野菜ををゆでたり、パスタをゆでたりする時に使うと旨味がまします☆(適量を使って下さい。全て入れるとちょ〜塩っぱいです)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tukitan
tukitan @cook_40049041
に公開
ナチュラルスイーツを作っています♪http://ajiwo.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ