捏ねなくていいR・B(薄力・強力 二種)

つかけい
つかけい @cook_40022274

捏ねずにうまく行くようになったら今度は混ぜ物にも挑戦してみましょう!苦手だった方もコレなら作りやすいのではないでしょうか^^

レーズンバターロールです。
このレシピの生い立ち
捏ねずにうまくいくようになったら今度は混ぜ物をしたらどうなるのかやってみたかった。薄力粉でも試してみたかったので。

捏ねなくていいR・B(薄力・強力 二種)

捏ねずにうまく行くようになったら今度は混ぜ物にも挑戦してみましょう!苦手だった方もコレなら作りやすいのではないでしょうか^^

レーズンバターロールです。
このレシピの生い立ち
捏ねずにうまくいくようになったら今度は混ぜ物をしたらどうなるのかやってみたかった。薄力粉でも試してみたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7個
  1. ( )は強力粉の時
  2. 薄力粉強力粉 200g
  3. 砂糖 20g
  4. 3g
  5. イースト 小1弱
  6. 水分 120cc(150cc)
  7. マーガリン 20g
  8. レーズン 50g
  9. 艶出し卵 適量

作り方

  1. 1

    材料はそれぞれ別個に量る。
    レーズンは熱湯につけてコーティングを取る。マーガリンは溶かしておく

  2. 2

    人肌のお湯に砂糖、イーストを混ぜ溶かす。粉の半分を入れてよく混ぜたら溶かしマーガリン、塩、レーズン(水気をよく切って)を入れて混ぜる。

  3. 3

    粉っぽさがなくなればよい。

  4. 4

    あとはビニールに入れて生地に沿うように閉じてなるべく隙間のないように結ぶ。

  5. 5

    結んだら濡れ布巾でくるんでからさらにビニール袋にいれ、口を閉じて冷蔵庫で5時間から8時間寝かせつつ発酵させつつ生地作り。

  6. 6

    約7時間後です。
    もうパンパンです^^

  7. 7

    ほらね。

  8. 8

    こちらは薄力粉製
    袋から出したら分割。

  9. 9

    分割したら伸ばしてしずく形にする。
    上から生地作りに使用した濡れ布巾をかぶせてベンチタイム15分。

  10. 10

    麺棒で伸ばしたらクルクルロール形にする。
    柔らかいので手粉はわりと要ります

  11. 11

    天板にくっつかないように並べたら

  12. 12

    あたたかいところで二倍目安に発酵させる。終了までにはオーブン予熱を。

  13. 13

    焼成直前に艶出し卵を塗って200度で15分ほど焼く。
    (様子を見ながら2、3分延長しても)

  14. 14

    薄力粉製

  15. 15

    強力粉製

  16. 16

    それぞれの断面。

  17. 17

    写りが悪くてすみません^^;

  18. 18

    両方ともふんわりしてて美味しいです。
    吸水が多めだからでしょうか^^

コツ・ポイント

吸水多目にするのがポイント。普通目の量だと生地が固くなったようだったので。
レーズンを加える時なるべく全体にいきわたるようにボウルの全面にパラパラ散らして入れるほうが生地全体にいきわたるようです。
ビニールはきっちり沿わせる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つかけい
つかけい @cook_40022274
に公開
とにかく時間が出来ればパンを焼いてしまいます。https://www.youtube.com/channel/UCZ8OFAWjHeNdzIQynnBOlyQパン作りのお供に動画もどうぞ☆パン作りの楽しさを広めたい!・・・最近、パンレシピにばかりこだわらず載せてもいます^^;やっと移行出来ましたが以前の記事が移せなかったのが残念でなりません(泣)
もっと読む

似たレシピ