作り方
- 1
ちらし寿司をおにぎりくらいの大きさに2こ握り皿に並べます。
- 2
人参を薄切りにして、冠と女雛の重ね襟の大きさに切ります。皿に並べレンジで10〜20秒チン
- 3
焼きのりでお内裏様の頭の飾りと重ね襟、女雛の髪の毛を作り、うずらの卵に付けます。
- 4
③に②の冠をマヨネーズを糊にしてつけ、黒ゴマの目を付け、ケチャップを爪楊枝に付けて頬を赤くします。
- 5
①に薄焼き卵の着物をかけて、④の顔に爪楊枝を刺して、胴体に付けます。重ね襟を付けます。
- 6
爪楊枝にケチャップを付けて、女雛の着物に柄を付けると可愛くなります。
コツ・ポイント
かわいい着物☆簡単に出来るので1度やってみて
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18486937