和風スイートポテト

さつまいもをイッパイもらったのでスイートポテトにしてみました♪
おばぁちゃんちに手土産で持って行く予定だったので和風な味付けにしました~★
このレシピの生い立ち
さつまいもをたくさんもらってスイートポテトを作ることにしましたが、おばぁちゃんちに遊びに行くのに手土産にしたかったので「和風」の方がイイかなぁ~って思って作ってみました。
和風スイートポテト
さつまいもをイッパイもらったのでスイートポテトにしてみました♪
おばぁちゃんちに手土産で持って行く予定だったので和風な味付けにしました~★
このレシピの生い立ち
さつまいもをたくさんもらってスイートポテトを作ることにしましたが、おばぁちゃんちに遊びに行くのに手土産にしたかったので「和風」の方がイイかなぁ~って思って作ってみました。
作り方
- 1
さつまいもの皮をむいて輪切りにし、お箸がスッと刺さるぐらいになるまで茹でる。
茹で上がったらザルにあげ湯切りができたら熱々のうちに細かく潰します。 - 2
鍋にバターを入れ弱火にかけて溶かし2のさつまいも、砂糖、塩、牛乳、しょうゆを入れて混ぜなじませます。
※牛乳は柔らかさを見ながらいれます。後で卵黄を入れるので少し硬めの方がイイかも。しょうゆは好みの味になるまで少しずつ入れて行きます。 - 3
味が整ったら白ゴマを入れて混ぜます。
私はゴマのプチプチが好きなので大量に入れましたが、コレも好みで入れてねぇ~♪ - 4
まんべんなく混ざったら火から下します。ゴマを混ぜた後の生地はこんな感じ。
卵黄が固まってしまわないように粗熱を取ってから卵黄を入れて混ぜます。 - 5
好きな形に形成し、つや出し用の卵黄と水を混ぜたものを表面に塗り、飾り用の黒ゴマをのせます。
200℃のオーブンで焦げ目がつくまで約20分焼きます。
※10分ぐらい焼いて一回取り出し卵黄をもう一度塗るとツヤツヤ感UP! - 6
綺麗に焦げ目がつけば出来上がり♪
手前の小さいのは自分の試食用に焼きました☆
- 7
普通のサイズと試食用並べてみました~
(^o^) - 8
和風の味付けなので、こんな盛り付けにしてみたょ♪
(^o^)丿
コツ・ポイント
しょうゆを入れる時は何度か味見を!!
似たレシピ
その他のレシピ