夏野菜のさっぱり揚げびたし

wisteriakm
wisteriakm @cook_40035744

とにかく野菜たっぷり。何でも素揚げして、酢の利いた漬け汁にドボン!美味しいです^^
このレシピの生い立ち
あるお惣菜店で見かけた揚げびたしが余りにもカラフルでおいしそうだったので作りました。漬け汁にお酢と生姜でさっぱり味をプラス。胡瓜やトマトは浅漬け風でどれだけでも食べられますよ~

夏野菜のさっぱり揚げびたし

とにかく野菜たっぷり。何でも素揚げして、酢の利いた漬け汁にドボン!美味しいです^^
このレシピの生い立ち
あるお惣菜店で見かけた揚げびたしが余りにもカラフルでおいしそうだったので作りました。漬け汁にお酢と生姜でさっぱり味をプラス。胡瓜やトマトは浅漬け風でどれだけでも食べられますよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 2、3本
  2. オクラ 一袋
  3. ピーマン 3,4個
  4. エリンギ 1パック
  5. パプリカ 一個
  6. 胡瓜 2本
  7. ミニトマト 7,8個ほど
  8. *麺つゆ(濃縮) 濃い目に水で伸ばして2カップ
  9. *酢 大さじ2
  10. *砂糖 大さじ1
  11. *生姜 摩り下ろしてたっぷり
  12. いりごま 適量

作り方

  1. 1

    茄子は輪切り、エリンギは縦に裂く。おくらは斜めに二等分。ピーマン、パプリカは一口大にきって素揚げする。
    縞模様に皮をぴーラーでむいた胡瓜は1.5cm幅ほどの輪切りに、プチトマトは半分にカット。

  2. 2

    *の材料を合わせておいたつけ汁に生のまま胡瓜とトマト。
    素揚げした野菜はあげ油をよくきってつける。
    味がしみたらできあがり。
    仕上げに煎り胡麻を振る

  3. 3

コツ・ポイント

胡瓜は縞模様にピーラーで皮をむく。
茄子も剥いてもよし。素揚げした野菜はとにかくつける前に油をよく切る。キッチンペーパーなどでよく拭く。脂っこくなりません。
生姜は出来ればチューブでなく頑張って自分でおろすのが美味しいです。しかもたっぷり!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
wisteriakm
wisteriakm @cook_40035744
に公開
男の子二児のママです。体育会系のパパ&私も食いしん坊。 簡単だけど美味しい 家族皆が喜んで食べてくれるご飯づくりを目指してます。 友人を呼んでホームパーティーをするのも大好き♪ お酒のおつまみも日々研究中^^
もっと読む

似たレシピ