おうちカフェ☆ステーキ丼

しげちよ
しげちよ @cook_40041010

ステーキに野菜たっぷりのさっぱり香りご飯が良く合います。ステーキ肉1枚で2人分出来ちゃうお得なヘルシー丼です。
このレシピの生い立ち
以前渋谷の焼肉屋さんでライスを注文したら、ゆかりと大葉を乗せたご飯が出てきたのがお肉に良く合ってとても美味しかったので、アレンジしてステーキと合わせてみました。(ステーキ肉を使っていますが、切り落としでも焼肉用でもOKです)

おうちカフェ☆ステーキ丼

ステーキに野菜たっぷりのさっぱり香りご飯が良く合います。ステーキ肉1枚で2人分出来ちゃうお得なヘルシー丼です。
このレシピの生い立ち
以前渋谷の焼肉屋さんでライスを注文したら、ゆかりと大葉を乗せたご飯が出てきたのがお肉に良く合ってとても美味しかったので、アレンジしてステーキと合わせてみました。(ステーキ肉を使っていますが、切り落としでも焼肉用でもOKです)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉(ステーキ用) 1枚(約150g)
  2. にんにく(薄切り) ひとかけ
  3. 塩、荒引き胡椒 少々
  4. 醤油 小さじ2~3
  5. レモン 小さじ2
  6. サラダ油 適量
  7. バター ひとかけ(10~15g)
  8. ご飯 茶碗2杯強
  9. 水菜(ざく切り) 1束
  10. 大葉(ざく切り) 1束
  11. ゆかり 小さじ1/2~1程度
  12. 白ごま 大さじ1
  13. トマト(角切り) 1個
  14. キムチ 適量
  15. 刻みのり 適量

作り方

  1. 1

    ○の材料を混ぜ合わせて香りご飯を作り、器に盛る。(ゆかりはほんのり塩気を感じる程度に。入れすぎないように注意)

  2. 2

    ステーキ肉を2、5cm角に切る。(切ってしまうので安いお肉で充分です)

  3. 3

    温めたフライパンにサラダ油とにんにくの薄切りを入れ、すぐに2を入れて炒める。塩、荒引き胡椒も振る。

  4. 4

    好みの焼き加減に火が通ったら、バターを入れ絡め、溶けたらすぐ火を止める。

  5. 5

    1の香りご飯の上に4を肉汁ごと乗せ、肉の上に醤油、レモン汁を半量ずつまわしかける。角切りトマトを半量ずつ添え、その上にキムチを乗せ、のりを添えて出来上がり。

  6. 6

    ◎お好みで他の焼き野菜、ポテトなどを添えて下さい。(写真は別レシピのほくほくポテトを添えています。)

コツ・ポイント

●香りご飯の上にステーキが乗るのでゆかりはほんのり塩気を感じる程度に。入れすぎないように注意してください。●フライパンににんにくを入れたら炒めずすぐに肉を入れてください。そうするとにんにくが焦げずに最後はちょうどいい感じに火が通ります。●醤油、レモン汁はお好みで増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しげちよ
しげちよ @cook_40041010
に公開
○初めての人にも挑戦してもらえるようなレシピを目指しています。(コツ等補足していきます)未熟なキッチンですがどうぞよろしくお願いします(^^*)
もっと読む

似たレシピ