ちくわのかおり揚げ

なりこちゃん @cook_40032191
からりと揚がるのは、ベーキングパウダーを少し加えるから。
このレシピの生い立ち
棚を片づけていたら、賞味期限ぎりぎりの桜茶を発見。ただ飲むだけでなく、料理に使ったら、はやく消費できると考え、作りました。
ちくわのかおり揚げ
からりと揚がるのは、ベーキングパウダーを少し加えるから。
このレシピの生い立ち
棚を片づけていたら、賞味期限ぎりぎりの桜茶を発見。ただ飲むだけでなく、料理に使ったら、はやく消費できると考え、作りました。
作り方
- 1
天ぷらの衣を作る。
粉を合わせてふるう。よく冷やした水と卵を混ぜ、粉を加える。かたさの様子を見て、水の量を加減する。 - 2
ちくわを1/2にカットする。
1の天ぷらの衣を3等分に分け、それぞれに、七味、みじん切りの桜の花(洗って軽くしぼる)、粉茶をいれる。 - 3
180度くらいの油で揚げて、できあがり。
コツ・ポイント
衣にいろいろなものを混ぜ込むことで味わいと色に変化ができ、いろいろと楽しめます。
カレー粉、青のり、紅しょうがなどを加えてもおいしくいただけます。
似たレシピ
-
-
-
スイーツの飾りに!ふんわり桜の塩漬け スイーツの飾りに!ふんわり桜の塩漬け
ふんわりかわいい桜の塩漬けです。レンジで加熱するときは少し怖いですが様子を見ながら少しずつ加熱すれば大丈夫です! so_happy -
-
卵牛乳小麦なし☆米粉と甘酒の蒸しケーキ 卵牛乳小麦なし☆米粉と甘酒の蒸しケーキ
アレルギーのお子様にも安心♪しかも簡単、ヘルシー。甘酒と小豆あんの甘さで砂糖いらず。桜の塩漬けを飾ってお雛様っぽく♪little-y
-
【 揚げ饅頭 桜風味 〗 【 揚げ饅頭 桜風味 〗
岡山の銘菓の大手まんじゅうに、桜の花の塩漬け、桜の葉の塩漬けを混ぜた衣で揚げた、揚げ饅頭です。サクッと揚がった衣から桜の香りがふんわりと。美味しい揚げ饅頭です。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17723976