レンジで1分!離乳食中期に角切りリンゴ

メガパイン @cook_40063168
リンゴを赤ちゃんにも食べさせたい!けど固くてむせたり喉に詰めそう…そんな時はチンするだけで簡単に柔らかくなります♪
このレシピの生い立ち
リンゴが安かったので買ってはみたものの、まだ固くて食べられそうもなかったのでチンしました(笑)
レンジで1分!離乳食中期に角切りリンゴ
リンゴを赤ちゃんにも食べさせたい!けど固くてむせたり喉に詰めそう…そんな時はチンするだけで簡単に柔らかくなります♪
このレシピの生い立ち
リンゴが安かったので買ってはみたものの、まだ固くて食べられそうもなかったのでチンしました(笑)
作り方
- 1
リンゴを赤ちゃんの一口大くらいに小さく角切りにします
- 2
ラップをかけずにレンジ強で1分チンします。うちは600wだったので、500なら1分10〜20秒くらいに調整してください
- 3
歯ぐきでつぶせるくらい柔らかくなってたら完成です!まだ固いようなら混ぜて10〜20秒ほど追加でチンしてください
コツ・ポイント
レシピといえるほどのものでもないのですが、これならヨーグルトに混ぜたりして応用もきくので、是非食べさせてあげて下さい♪
似たレシピ
-
-
-
-
離乳食中期⁑角切りりんご(フリージング) 離乳食中期⁑角切りりんご(フリージング)
食物繊維豊富なりんごを中期向けに角切りにしてみました。加熱することで、甘く柔らかくなるのでモグモグ初期でも食べられます! tapirus -
-
-
-
リンゴのブーン(離乳食中期・後期~) リンゴのブーン(離乳食中期・後期~)
電子レンジでリンゴを「ブーン」するだけ。シャリシャリのリンゴが食べやすくなります。離乳食中期~後期。梨のブーンの姉妹編。 ロングマン -
-
超簡単子供のおやつ☆レンジでチン♪リンゴ 超簡単子供のおやつ☆レンジでチン♪リンゴ
小さいお子様に、簡単なおやつです。レンジでチンするので、柔らかくなって食べやすくなり、コンポートみたいになりますよ♪ ぶーすかおくさま -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17724246