お豆腐deココア風味アイスクリーム

裕ママ
裕ママ @cook_40035487

お豆腐を1丁まるごと使ったアイスクリーム風デザートです☆

子供達は豆腐だと気づかず、食べてました~♪
このレシピの生い立ち
最近、低コストなアイスクリームを簡単に作れないかなぁ・・・と試作中です。その中でもヘルシーなのに、なかなかいけるのでは?と思い公開してみました。もう少し調整して、より美味しくしていきたいです♪

お豆腐deココア風味アイスクリーム

お豆腐を1丁まるごと使ったアイスクリーム風デザートです☆

子供達は豆腐だと気づかず、食べてました~♪
このレシピの生い立ち
最近、低コストなアイスクリームを簡単に作れないかなぁ・・・と試作中です。その中でもヘルシーなのに、なかなかいけるのでは?と思い公開してみました。もう少し調整して、より美味しくしていきたいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 豆腐 1丁(300g)
  2. はちみつ 40g
  3. ミルクココア 40g
  4. ゼラチン 小さじ1
  5. 30g

作り方

  1. 1

    ゼラチンを分量の水に振り入れて、少しふやかしておきます。

  2. 2

    ☆以外の材料をミキサーの中に入れます。1のゼラチンを電子レンジで15秒くらいかけ溶かし、ミキサーの中に加えます。

  3. 3

    ミキサーを30秒くらい攪拌します。大きめのタッパーなどに流しいれ、冷凍庫で冷やします。(3~4時間くらいで出来上がりました。)

  4. 4

    絹ごし豆腐をレンジで2分ほど加熱し、水切りしたものを使用してみました。

  5. 5

    こちらも3~4時間ほどで出来上がりました。↑写真は冷やす前。木綿で作ったものより、水切りもしたせいか見た目滑らか。食感はそれほどの違いはないかな~?

コツ・ポイント

今回、豆腐は木綿を水きりなしで使いました。絹ごし豆腐を使用したり、水切りしたりしたらどう仕上がるのか、試してみたいと思います。(6月19日絹ごし豆腐を水切りして作ってみましたが、この作り方ではそれほど違いが出なかったように感じます。若干、絹ごし&水切りの方が滑らか。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
裕ママ
裕ママ @cook_40035487
に公開
3人の子供達そして主人と私、北海道で暮らしてます。            ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆主にいつも家にある材料で作るおやつ、簡単おかずなどを載せています。安くても簡単な手順で美味しく作れるよう、心掛けています。         
もっと読む

似たレシピ