マルちゃん正麺冷やし中華de天津麺

超姉さん女房
超姉さん女房 @cook_40052384

マルちゃん正麺冷やし中華が、天津麺に大変身。添付のたれが、とっても美味しかったので庵にしてみました。大正解!
このレシピの生い立ち
添付のたれが、美味しいので庵にしたらいいのではないかと思いました。旦那君が、試食しましたが、お墨付き頂きました!!

マルちゃん正麺冷やし中華de天津麺

マルちゃん正麺冷やし中華が、天津麺に大変身。添付のたれが、とっても美味しかったので庵にしてみました。大正解!
このレシピの生い立ち
添付のたれが、美味しいので庵にしたらいいのではないかと思いました。旦那君が、試食しましたが、お墨付き頂きました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. マルちゃん冷やし中華 1袋
  2. ■天津
  3. 2個
  4. カニカマ 3本
  5. 長ねぎ斜め切り 6g
  6. 塩胡椒 ひとつまみづつ
  7. 白胡麻 大匙1
  8. ■庵
  9. マルちゃん正麺冷やし中華の添付のたれ 1袋
  10. 大匙1
  11. みりん 大匙1
  12. 40cc
  13. 片栗粉 大匙1
  14. グリンピース 10粒

作り方

  1. 1

    マルちゃん正麺は、1ℓの熱湯で4分茹でざるに取り、冷水でしめ良く水気を切り深めの器に入れて置く。

  2. 2

    カニカマは割いて卵を入れ軽く塩コショウし長ネギ斜め切りも入れて良く混ぜる。

  3. 3

    添付の冷やし中華のたれに水と調味料を入れ良く混ぜておく。

  4. 4

    卵を良くかき混ぜたら、鍋に太白胡麻油を入れ熱して中火の強めにしておく。

  5. 5

    フライパンが良く温まったら3の卵を入れ半熟に焼く。卵が、焼けたら1の器に入った面の上に乗せる。

  6. 6

    たれの中の片栗粉が良く混ざってるか確認したら5の卵を焼いたフライパンで温める。

  7. 7

    中火で温めとろみが出たら、麺の上に乗せた卵の上に全部庵をかけて出来上がり。

  8. 8

    意外や意外冷たい麺と暖かい庵が絡まり冷やし中華の天津麺の出来上がり。

  9. 9

    こちらの麺でも作ってみました。こちらもお勧めです。

コツ・ポイント

たれの調味料に片栗が良く混ざってるのを確認してから火にかけて下さい。卵は焼き過ぎるより半熟程度がいいでしょう。半熟ポイントは、すぐまぜない事。回りが白っぽくなったらへらを数回入れるだけで完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
超姉さん女房
超姉さん女房 @cook_40052384
に公開
16歳年下の旦那君に南極レシピだなと言われつつ胃袋がっちりつかんでます♪カゴメ・はなまる料理選手権コンテスト入選など2012年みそっかす普及委員会勝手に発足^^孫が喜ぶミラクルレシピアドバイザーのブログはこちら。http://ameblo.jp/chachamarumaki/
もっと読む

似たレシピ