お試しあれ♪卵1個でチョコブッセ♡

ブッセ作ってみたいけど…卵2個とか使うのはなぁ…って方へ♪ガナッシュ&ホイップをサンドしたふわりんチョコブッセです♡
このレシピの生い立ち
主人からリクエストいただいたので。今度はもっと作って♡と大好評でした。
お試しあれ♪卵1個でチョコブッセ♡
ブッセ作ってみたいけど…卵2個とか使うのはなぁ…って方へ♪ガナッシュ&ホイップをサンドしたふわりんチョコブッセです♡
このレシピの生い立ち
主人からリクエストいただいたので。今度はもっと作って♡と大好評でした。
作り方
- 1
ボールに卵白、小皿に卵黄を取り分け、卵白に砂糖を加えてハンドミキサーでしっかりたてる(ボールを返しても落ちないくらい)
- 2
卵黄を入れて混ぜる(少し生地が緩むので、再度ハンドミキサーで1分くらい混ぜる。もったりとするくらい)
- 3
粉類をすべて合わせふるい入れ、メレンゲをつぶさぬようサクッサクッと切るように混ぜる
- 4
オーブンを180度で余熱する
- 5
天板にクッキングシートをしき、生地をスプーンでとり並べていく(小さじスプーンでとり、指で生地を落としさじで丸くならす)
- 6
180度で12分焼き、オーブンから出したら天板からとらずにそのままあら熱をとる
- 7
天板が冷めたら生地をシートからとり、同じ大きさくらいのペアで並べ、下になる生地を返しておく
- 8
ガナッシュを作ります。小皿に手でかいた板チョコと生クリームを入れてレンジ500w30秒し、スプーンでまぜる
- 9
チョコがタラタラと垂れるうちに、上になる方の生地にスプーンで細くたらす。少しドロッとしてきたら下の生地に塗り少し待つ
- 10
ガナッシュの表面を触っても指につかなくなったら、お好みでホイップをぬる(ガナッシュを二度塗りでも◎)
- 11
ペアを重ねて完成。冷やして食べても♡♡
- 12
粉糖を茶こしでふりかけて焼くとよりブッセらしくなります。今回は子供が粉糖を食べ散らかす恐怖を避けふりませんでした(笑)
コツ・ポイント
卵白をしっかり立てること。つぶさないこと。絞り袋にいれるほどの量ではないので簡単です。小さじスプーンでふわっと丸くすくってポテッと指で移動させるだけです。直径5~7cmくらいで6個。試しに焼いてみるにはちょうどよい分量だと思います♪
似たレシピ
-
卵1個と残りの生クリームで チョコアイス 卵1個と残りの生クリームで チョコアイス
ホイップしてない生クリームの残りと卵1個とココアパウダーでチョコアイス! レモンティーパウダーも少し入れてみたよ。 Junpo5612 -
-
卵1個でふんわりチョコケーキ♡ 卵1個でふんわりチョコケーキ♡
卵1個と板チョコ1枚でふんわり美味しいチョコケーキができました♡ちょこっとの量が嬉しいケーキです。生クリームやバターも使用せず、カロリーも控えめです。 京都二人暮らしの食卓 -
-
-
-
卵1個ずつ!少量でチョコシュークリーム 卵1個ずつ!少量でチョコシュークリーム
卵1個ずつなので失敗を恐れずにチャレンジできる!ココア入りシュー皮、ガナッシュ入りカスタードバレンタインにいかが? 幸せまちこ -
板チョコ♪シフォンのチョコモンブラン 板チョコ♪シフォンのチョコモンブラン
バレンタインに旦那好物の生クリームたっぷりチョコモンブランを作りました。簡単に揃う材料を使っています。 rarararako -
チョコ♡チョコ♡クルミのパウンドケーキ チョコ♡チョコ♡クルミのパウンドケーキ
ケンタロウさんのレシピをアレンジしました。バターを使わず生クリームを使うのですが、ハーシーのチョコホイップを使ってみたら濃厚なチョコケーキができました♡濃厚でもしつこくなく何個でのイケちゃいます♡ バレンタインにもどうぞ♫♫ タマミ7 -
-
その他のレシピ