酒粕の焼きっぱなしケーキ

あま~い香りの酒粕たっぷり。卵のあわ立てナシ、混ぜて焼くだけの簡単ケーキ。粕汁の残りの酒粕でどうぞ。
このレシピの生い立ち
酒粕の消費と、コッコ1号のバタートレーニングを兼ねて。
2016年1月13日 100人の方につくれぽを頂きました。本当にありがとうございます!
酒粕の焼きっぱなしケーキ
あま~い香りの酒粕たっぷり。卵のあわ立てナシ、混ぜて焼くだけの簡単ケーキ。粕汁の残りの酒粕でどうぞ。
このレシピの生い立ち
酒粕の消費と、コッコ1号のバタートレーニングを兼ねて。
2016年1月13日 100人の方につくれぽを頂きました。本当にありがとうございます!
作り方
- 1
卵とバターを常温に戻しておく。
酒粕を豆乳(レンジ500wで1分あたためる)でふやかす。
薄力粉とベーキングパウダーをふるっておく。、 - 2
ふやかしておいた酒粕・豆乳をフードプロセッサー、ミキサーなどで滑らかに混ぜる。(機械が無ければすりばちや人力でも・・・。)
そこにはちみつを加えてさらに混ぜる。 - 3
バターを白っぽくもったりとするまですり混ぜ,砂糖を入れてさらに混ぜる。
そこにほぐした卵をくわえ混ぜる。 - 4
オーブンを180度に予熱する。
3に2を加えて混ぜ、そこにふるっておいた粉類を加えてさっくりと混ぜる。
バター(分量外)を塗った型に真ん中をへこませて詰める。 - 5
180度のオーブンで50~55分焼く。
焦げやすいので、アルミホイルを早めに被せるなどして、対応してください。
竹串を刺してタネが付いてこなければ焼き上がり。 - 6
型に入れたままあら熱を取り、型から外して完全に冷ます。
保存するときは、きっちりラップでくるんで冷蔵庫へ。 - 7
追記です (2016/1/13)
カップなどの小さい型で45〜50分焼くと、焦げのリスクが少ないようです。
コツ・ポイント
カップに詰めて、カップケーキにしてもいいですね。
ウチはコッコ1号が乳アレルギーが残っている(バターまでは解除)ので豆乳で作りましたが牛乳の方が一般的かも・・・。
今度は冷蔵庫に残っている栗の渋皮煮を細かく切って入れてみようかな。
似たレシピ
-
-
もっちり♪酒かすお豆腐和風ケーキ♪ もっちり♪酒かすお豆腐和風ケーキ♪
酒かすの良い香りと もっちり食感に癒される 酒かす好きさんのためのケーキです♪お豆との相性抜群(^^)簡単混ぜるだけ♪ ryon7ryon -
-
炊飯器で☆酒粕と豆乳ベイクドチーズケーキ 炊飯器で☆酒粕と豆乳ベイクドチーズケーキ
濃厚ベイグドチーズケーキ風が酒粕と豆乳で作れます。オーブン不要炊飯器でポンでできます♪栄養満点の酒粕と豆乳ケーキです♪apple001
-
-
簡単なのにしっとりふわふわ♡酒粕ケーキ 簡単なのにしっとりふわふわ♡酒粕ケーキ
フードプロセッサーにお任せの簡単レシピ。酒粕の香りが漂うしっとりケーキ。ブランデーケーキ好きな方はきっと好きな味♡ ヨギーニスタイル
その他のレシピ