夕飯はこれできまり!ラクラク餃子鍋♪

ショップジャパン
ショップジャパン @cook_40081274

冷蔵庫に余った野菜をニンジャキッチンプレップにかければあっという間に下ごしらえ完成!
このレシピの生い立ち
そろそろ温かいものが食べたくなる季節。ただの餃子じゃつまらないからスープに入れてみました。
ニンジャなら、あっという間に手作り餃子が楽しめますよ♪

夕飯はこれできまり!ラクラク餃子鍋♪

冷蔵庫に余った野菜をニンジャキッチンプレップにかければあっという間に下ごしらえ完成!
このレシピの生い立ち
そろそろ温かいものが食べたくなる季節。ただの餃子じゃつまらないからスープに入れてみました。
ニンジャなら、あっという間に手作り餃子が楽しめますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 餃子の皮 20枚(83g)
  2. 豚肉小間切れ 75g
  3. 白菜 100g
  4. 小さじ1/3
  5. ねぎ(a) 1/8本(20g)
  6. にら 1/8束(12g)
  7. しょうが 1/2かけ(5g)
  8. A:しょうゆ 小さじ1/2
  9. A:ごま 小さじ1/2
  10. A:塩・こしょう 各少々
  11. B: 800ml
  12. B:鶏がらスープの素 小さじ1・1/2
  13. B:酒 小さじ2
  14. B:しょうゆ 小さじ1
  15. B:塩 ひとつまみ
  16. B:こしょう 少々
  17. ねぎ(b) 1/4本(40g)

作り方

  1. 1

    白菜は2cm角以下の大きさにします。

  2. 2

    ねぎ(a)とにらは2cmの長さに切れいます。

  3. 3

    ミキサーカップに1を入れてミキサー用カバー、パワーポッドを順に取り付けます。

  4. 4

    パワーポッドとミキサーカップをしっかり押さえ、プッシュボタンを繰り返し押し、粗く刻んでボウルに取り出します。

  5. 5

    塩をふってしばらくおき、水気をしぼります。

  6. 6

    ミキサーカップに2と皮をむいたしょうがを入れ、ミキサー用カバー、パワーポッドを順に取り付けます。

  7. 7

    パワーポッドとミキサーカップをしっかり押さえ、プッシュボタンを繰り返し押し、粗く刻んでボウルに取り出します。

  8. 8

    ミキサーカップに豚肉を入れ、ミキサー用カバー、パワーポッド、を順に取り付けます。

  9. 9

    パワーポッドとミキサーカップをしっかり押さえ、プッシュボタンを繰り返し押し、ミンチ状にします。

  10. 10

    7のボウルに9を取り出し、4とAの調味料も加え、粘りが出るまで混ぜ合わせ、餃子の皮で包みます。

  11. 11

    鍋にBを入れ火にかけ、煮立ってきたら10の餃子を入れる。火が通ったら斜め切りにしたねぎ(b)を入れてひと煮させる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ショップジャパン
に公開
明日を、もっと、ハッピーに!ショップジャパンは、商品やサービスを通して、お客様のお悩みを解決し、願いを叶えていくことで、お一人お一人のハッピーなライフスタイルを、プロデュースします。そのために私たちは、ショップジャパンを使っていただくことによる楽しい生活、そして買い物の先にある幸せを、提案していきます。
もっと読む

似たレシピ