野菜たっぷりハヤシライス(小麦粉無し)

なおぴっぴ
なおぴっぴ @cook_40056971

野菜を炒めて調味料と混ぜるだけ!
ルゥも小麦粉もいりません~
このレシピの生い立ち
雑誌スプリングのお料理レシピに似た感じです。
作りました。小麦粉が無くても簡単にできました。暑くても丼や麺類、カレー、ハヤシなどは食べやすくて良いと思います。野菜がいっぱいで体にも良い~~~~

野菜たっぷりハヤシライス(小麦粉無し)

野菜を炒めて調味料と混ぜるだけ!
ルゥも小麦粉もいりません~
このレシピの生い立ち
雑誌スプリングのお料理レシピに似た感じです。
作りました。小麦粉が無くても簡単にできました。暑くても丼や麺類、カレー、ハヤシなどは食べやすくて良いと思います。野菜がいっぱいで体にも良い~~~~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. トマト 大きめ一つ
  2. ズッキーニ 1本
  3. ナス 1本
  4. たまねぎ 1個
  5. 人参 1本
  6. エリンギ 大1本
  7. セロリ 1本
  8. しめじ パックの半分
  9. ひき肉 300グラム
  10. 塩コショー 適量
  11. コンソメキューブ 一粒
  12. ホールトマト 1缶
  13. ソース 適量
  14. 醤油 適量
  15. ケチャップ 適量
  16. 赤ワイン 適量
  17. 砂糖か蜂蜜 適量

作り方

  1. 1

    全ての野菜を大体同じ大きさに野菜を刻む。
    その間別の鍋に水を入れコンソメからホールトマト、調味料を鍋に入れグツグツ煮て置く。

  2. 2

    調味料とは別の鍋にバターを溶かし固い野菜から入れて炒める。そして全ての野菜に火が通ったら、ひき肉を入れる。そして炒める。

  3. 3

    野菜の鍋に別の鍋で煮ておいた調味料を入れて10分くらい煮込む。味を調えて出来上がり。

コツ・ポイント

野菜は好きなもの、ホーレンソウ、パプリカなど入れても美味しいと
思います。
家はチーズも入れました。
甘いのが好きな方はソースと蜂蜜多めにして
ケチャップ少な目が良いと思います。
ご飯にかけるので味が少々濃いのが美味しい。
意外に醤油がいっぱい入りました。
野菜はいっぱい過ぎても煮ればかさが少なくなるので
いっぱい入れてくださいねぇ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なおぴっぴ
なおぴっぴ @cook_40056971
に公開
お料理は出来ればしたくない。けれどしなくちゃ!作って美味しいものが出来れば嬉しい。ずっとおうちご飯が堪えられない・・簡単、野菜いっぱいの料理が好き。化学調味料(アミノ酸)など体に必要の無い成分は極力避けています。
もっと読む

似たレシピ