トマトたっぷりハヤシライス

Gamikapo
Gamikapo @cook_40253468

ルーやドミグラスソースを使わなくても、炒め玉ねぎとトマトでコクのあるハヤシライスが出来上がります。
このレシピの生い立ち
ルーやドミグラスソースの味が苦手で、うちのハヤシライスはいつもこんな感じです。

トマトたっぷりハヤシライス

ルーやドミグラスソースを使わなくても、炒め玉ねぎとトマトでコクのあるハヤシライスが出来上がります。
このレシピの生い立ち
ルーやドミグラスソースの味が苦手で、うちのハヤシライスはいつもこんな感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6人分
  1. 牛肉(薄切り) 650g
  2. 玉ねぎ 2個半
  3. セロリ(葉を含めて) 10cm
  4. トマト(生) 2個
  5. カットトマト(缶詰) 1缶
  6. きのこ(エリンギ、マシュルーム、しめじなど) 1パック
  7. にんにく 2片
  8. 小さじ1
  9. こしょう 適宜
  10. パプリカパウダー 小さじ1
  11. チリパウダー 小さじ1
  12. ローリエ 1枚
  13. セージ 小さじ1/2
  14. オレガノ 小さじ1/2
  15. 小麦粉 大さじ3〜4
  16. オリーブオイル 大さじ2〜3
  17. バター 10g
  18. 赤ワイン 180cc
  19. ブランデー 大さじ1
  20. コンソメキューブ 2個
  21. ケチャップ 大さじ1
  22. ご飯 3膳
  23. プレーンヨーグルト(またはサワークリーム) 適宜

作り方

  1. 1

    牛肉をバットに広げ、塩小さじ半分、こしょう、パプリカ、チリパウダーで下味をつける。小麦粉をまぶしておいておく。

  2. 2

    トマト(生)は湯むきして種を取り、さいの目に切る。

  3. 3

    玉ねぎとセロリをを薄切りにする。厚手の鍋にオリーブオイル大さじ1強を入れて火にかけ、玉ねぎを炒める。中火で気長に。

  4. 4

    しんなりしてきたらセロリを入れてさらに炒め、量が減ってきたらバターを入れて弱めの中火でさらに炒める。

  5. 5

    玉ねぎを炒めた甘い匂いがしてくるまで、しっかり(20〜30分)炒めたら、一旦別の容器に移す。

  6. 6

    あいた鍋にオリーブオイル大さじ1強と潰したにんにくを入れて熱する、

  7. 7

    肉を入れ、なるべく広げて焼く。

  8. 8

    焼き色がついてきたらひっくり返し、色が変わるまで焼く。

  9. 9

    全体的に色が変わったらトマト(生)とカットトマト(缶詰)を入れる。

  10. 10

    ざっくり混ぜ、トマトが焼けた匂いがしてきたら、赤ワイン、ブランデーを入れる。

  11. 11

    ローリエ、セージ、オレガノを入れる。

  12. 12

    炒めた玉ねぎ、コンソメキューブ、ケチャップ、塩、こしょう各少々を入れ、混ぜる。

  13. 13

    薄切りにしたきのこを入れる。

  14. 14

    混ぜてから蓋をして、ときどき混ぜながら弱めの中火で8〜10分煮る。

  15. 15

    味見をして、塩、こしょうで整える。ご飯にかけるので、塩味は少し濃いめに仕上げる。

  16. 16

    ご飯に添えて盛り付け、プレーンヨーグルトをかけて、出来上がり!

  17. 17

    きのこは、エリンギとブラウン・マシュルームを使いました。

コツ・ポイント

玉ねぎは、焦がさないように気長に炒めます。ドミグラスソースを使わないので、炒めた玉ねぎの風味で味が決まります。
ブランデーはあれば入れると美味しいです。
肉にまぶした小麦粉は、粉っぽさがなくなるくらいにしっかり馴染ませてから焼きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gamikapo
Gamikapo @cook_40253468
に公開
美味しいものを作って、みんなで美味しい!と言って食べているときが一番幸せです(o^^o)2023年は家族のあれこれで忙しく、ほとんどレシピを載せることができなかったのですが、今年はまた少しずつでもレシピを増やしていきたいです!
もっと読む

似たレシピ