我が家のカレー(キーマ風)

ゆきぢん
ゆきぢん @cook_40023921

家にある野菜をガンガン入れて出来るカレー。たくさん作って冷凍保存しパスタソースやドライカレーにも☆写真がイマイチ…。豆をたくさん入れたバージョンです。
このレシピの生い立ち
遠距離恋愛時代に主人に送ったカレー。冷凍保存できるようにキーマ風にしています。野菜がたっぷり摂れます☆

我が家のカレー(キーマ風)

家にある野菜をガンガン入れて出来るカレー。たくさん作って冷凍保存しパスタソースやドライカレーにも☆写真がイマイチ…。豆をたくさん入れたバージョンです。
このレシピの生い立ち
遠距離恋愛時代に主人に送ったカレー。冷凍保存できるようにキーマ風にしています。野菜がたっぷり摂れます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トマト缶 1缶
  2. 合い挽き肉 400g
  3. 玉ねぎ 大1玉
  4. にんじん 1本
  5. なす 1本
  6. ピーマン 2~3個
  7. カレールー 小1箱(普通の半箱)
  8. にんにく・しょうが 少々
  9. コンソメ 1個
  10. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    すべての野菜を粗みじん切りまたは1cm角くらいにカットします。

  2. 2

    大きめのフライパン又は中華なべに油を入れて熱し、玉ねぎをよーく炒めます。

  3. 3

    にんにく・しょうが・ローリエを2に加えて炒め、ひき肉を加えて炒めます。

  4. 4

    ひき肉の色が変わったら、残り野菜を全部入れて炒めます。

  5. 5

    トマト缶を手でつぶしながら加え、トマト缶の空缶1杯分の水を入れます(300ml)。

  6. 6

    コンソメを加えてしばらく煮ます。(20分くらい)

  7. 7

    最後にカレールーを入れ、味を調えて完成。

コツ・ポイント

●豆類、きのこやほうれん草等冷蔵庫にある野菜なんでも入れてOK。 ●トマトが多く酸味があるので気になるならトマト缶は半缶で。 ●水の量は少なめに入れて最後ルーを入れて加減したほうがよい。 ●少し味が物足りない時はウスターソースを大さじ1入れたらコクが出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆきぢん
ゆきぢん @cook_40023921
に公開
美味しいものを簡単に作れてHAPPYになれたら嬉しいですね。
もっと読む

似たレシピ