簡単なめたけ

よっちのママ♪ @cook_40035684
びん詰めのなめたけって抵抗があって暫く食べていなかったけど、なめたけを自分で作れる事を知ってからは、自家製です。
このレシピの生い立ち
醤油、みりん、塩、だしの素等で作っていましたが、なかなか私好みにならなくて・・・・。無添加のコープのめんつゆで作ってみたらイイ感じにできました。
作り方
- 1
えのきを3cm位に切り、材料全部を鍋に入れ、点火。
時々根元のかたまりをほぐしながら、しんなりして、イイ色になったら出来上がり。 - 2
使っためんつゆは、コープで購入しているものです。かなり濃い目。
お醤油とほぼ同量で使っています。
コツ・ポイント
ふきこぼれないように、火加減に注意して下さい。
私は夕食後に作る事が多く、しんなりするまで茶碗を洗ったり、夕食の後片付けをしています。
鍋の中で冷まして、翌朝はもっとイイ感じになっています。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17728926