超簡単♪塩昆布で白菜の浅漬け( ´艸`)

RiNcA @cook_40051562
スグ出来ます。サラダ感覚のサッパリおいしいお漬物♪漬け置くより作ってすぐ食べたほうがおいしいですょ★
このレシピの生い立ち
中途半端に余った白菜をどうしようかと思って作ったのがキッカケです。
作り方
- 1
白菜の軸の部分は0.5~1cmくらいの細切りで。あとはザクザク適当に切ってください。
- 2
切った白菜をボウルに入れて塩を軽くふり、なじませます。
そしてしばらく置きます。(2~3分くらい※適当に) - 3
白菜から水分が出始めたら手でギュッギュ揉んでいきます。どんどん水分が出てきます。
- 4
軸の半分くらいが透明になってきたらOK。軽く白菜をしぼってから塩昆布をお好みの量入れて馴染むよう混ぜたら完成!
- 5
2011/5/30に話題のレシピしました!
コツ・ポイント
●塩をしてから置いてもいいし、置かなくてもいいです。ゎたしは置いたほうが揉む時間が短くて済むし、先に洗い物や片付けしたりしてる間に置いときます。●昆布好きのゎたしはたくさん入れてしまいたくなる衝動に駆られますが、あともうチョット・・・というところ位が一番おいしい( ´艸`)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
白菜と塩昆布の浅漬け風シンプルサラダ! 白菜と塩昆布の浅漬け風シンプルサラダ!
話題のレシピ入り!白菜を生でシャキシャキに!シンプルですが旨味たっぷりのサラダです。簡単にすぐ食べられるお漬物としても! sa10ri工房 -
-
あっという間に!白菜と塩昆布の浅漬け あっという間に!白菜と塩昆布の浅漬け
塩昆布の旨味たっぷり。晩酌用にスピードメニュー!2015.10.9「白菜つけもの」の人気検索でトップ10入り。感謝! 遊房会
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17728963