昆布茶で簡単 和風きのこパスタ

ミトンミトン @cook_40065009
簡単クッキングでヘルシーなので我が家では定番です。
昆布茶とおしょう油さえあればOKというシンプルな味つけです。
しそが効いてておいし~♪
このレシピの生い立ち
生い立ちはいつだったのか覚えていませんが、ず~っと前から我が家の定番メニューのひとつになっています。すぐできるのに、ヘルシーなのにボリュームがあっていいですね~(*^^)v
昆布茶で簡単 和風きのこパスタ
簡単クッキングでヘルシーなので我が家では定番です。
昆布茶とおしょう油さえあればOKというシンプルな味つけです。
しそが効いてておいし~♪
このレシピの生い立ち
生い立ちはいつだったのか覚えていませんが、ず~っと前から我が家の定番メニューのひとつになっています。すぐできるのに、ヘルシーなのにボリュームがあっていいですね~(*^^)v
作り方
- 1
しいたけ、エリンギィは細めに切り、えのき茸は縦を半分にし、しめじはバラバラにしておく。フライパンに油を入れて、ベーコンを炒め、きのこ類も入れ炒める。
- 2
【1】が少ししんなりしてきたら、*の調味料と水(100ml=分量外)を入れ、少しとろみをつけたいので、同量の水で溶いた片栗粉を入れ、少しとろみをつける。
- 3
パスタをゆがき、オリーブオイル(少々=分量外)をパスタにまぶし、【2】をのせて、その上に細く切った青じそときざみのりをのせればできあがり!
- 4
細めの青ねぎを4~5cmに切って入れても美味しいです♪
コツ・ポイント
すぐできて、コツらしいものも特にありません。スパゲッティーをアルデンテにゆがくこととぐらいでしょうか??
大根おろしをのせて食べてもおいしいです。
逆に、にんにくを油といっしょに炒めて香りを出してパスタや具に香り付けしたり、みじん切りにしていっしょに炒めたりして使っても、あっさりパスタとは違う趣になりますが美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
梅昆布茶で簡単!ツナときのこの和風パスタ 梅昆布茶で簡単!ツナときのこの和風パスタ
お手頃ツナ缶を使ってエリンギでカサ増し。梅昆布茶で簡単和風パスタ。茄子もこれから安くなってくるのでもってこい。 mikarecipe
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17729498