さんまdeイタリアン

ruitomo
ruitomo @cook_40048730

秋の味覚さんまをおしゃれに楽しみます。
このレシピの生い立ち
ムッティのトマト缶をいただいて、トマトソースをたっぷり作りました。半分は、さんまで。あとの半分は鶏肉で。
魚にも肉にも美味しいトマトソースができました。

さんまdeイタリアン

秋の味覚さんまをおしゃれに楽しみます。
このレシピの生い立ち
ムッティのトマト缶をいただいて、トマトソースをたっぷり作りました。半分は、さんまで。あとの半分は鶏肉で。
魚にも肉にも美味しいトマトソースができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さんま 4尾
  2. ムッティトマト缶 1缶
  3. なす 小3本
  4. パプリカ(黄色・赤) 1/2
  5. ピーマン 2個
  6. しめじ 一房
  7. オリーブオイル・にんにくみじん切り 適宜
  8. 塩・こしょう・顆粒コンソメ 適宜

作り方

  1. 1

    オリーブオイルににんにくみじん切りを入れ、火にかける。
    香りがたったら、トマト缶を入れ、煮詰め塩で味付け。

  2. 2

    さんまは3枚におろし、くるくるまいてロール状にし、塩・こしょうで味付け。

  3. 3

    野菜はそれぞれ食べやすく切る。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを入れ、火の通りにくい野菜から入れ炒め、取り出しておく。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを入れ、さんまの両面に薄く小麦粉をはたいたものをこんがり焼きつける。皮目も焼くと香ばしい。

  6. 6

    5のフライパンのさんまから出た油をふき取り、空いたところに4の野菜、1のソースを入れ2~3分煮込むだけ。

  7. 7

    彩りよく盛り付ける。

コツ・ポイント

さんまがお安くなりました。1尾78円のさんまですが、トマトソースと煮込むとグレードアップ。野菜やキノコをたっぷり添えたら、それだけでメインディッシュになりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ruitomo
ruitomo @cook_40048730
に公開
食べること大好き、料理はちょっと好きな主婦です。困ったときのクックパッド頼り、いつも、献立に悩んだとき、クックパッドの門をたたいております。これからもどうぞよろしく。
もっと読む

似たレシピ