キャラ弁☆混ぜご飯(きらりん付き)

にゃかと @cook_40071165
混ぜご飯だけじゃ、さみしいかな?と思ったので・・・。
このレシピの生い立ち
母が作る混ぜご飯が大好きで、まねしました。今回は冷蔵庫の残り物で作りましたが、母は、牛肉・シメジ・人参・油揚げ・白滝などを入れ、たっぷりたくさん作ってくれます。
キャラ弁☆混ぜご飯(きらりん付き)
混ぜご飯だけじゃ、さみしいかな?と思ったので・・・。
このレシピの生い立ち
母が作る混ぜご飯が大好きで、まねしました。今回は冷蔵庫の残り物で作りましたが、母は、牛肉・シメジ・人参・油揚げ・白滝などを入れ、たっぷりたくさん作ってくれます。
作り方
- 1
フライパンに少しの油をひき、牛小間肉とみじん切りにしたエリンギ・人参・油揚げをよく炒め、余分な油をペーパーで吸います。
- 2
ダシ100cc、砂糖大2、醤油大2、と味をみながら塩(私は甘めが好きなので少ないです)を加え、煮詰めます。
- 3
ご飯と②をよく混ぜて、混ぜご飯の出来上がりです。
- 4
きらりんは、ひたすらカッター(料理専用・消毒済み)で切ったら、ハム→チーズ→海苔の順番で重ねて仕上げます。
- 5
ご飯が冷めてから、きらりんをのせたら完成です。
コツ・ポイント
チーズ・海苔だけでごはんの上にのせてしまうと、ごはんの余熱で形が変形してしまうので、ハムも合体させた方が安定感もあって良いと思います。もちろん、きらりんでなくても、なんでも好きなものを自由にのせて、かわいい混ぜご飯でOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17729828