カワイイかも♪おいなりさん
いつものいなり寿司~巻いてみたらカワイイ....もち米や生姜入り!
このレシピの生い立ち
いつものお稲荷さんをかわいめに。
作り方
- 1
米を炊飯します。
鍋で☆の寿司酢を作ります。
生姜はスライスしておきます。 - 2
ミニサイズ用の油揚げ1枚を広げて2枚にしてから、★で煮ます。(干瓢も一緒に入れます)
- 3
まきすにラップを置いてから油揚げ・寿司飯・でんぶをのせ、巻きます。
- 4
干瓢があれば、こんな感じに2ヶ所結びカットします。
- 5
コツ・ポイント
1枚の油揚げで4個できます。5~6ヶにカットしても一口サイズでカワイイですよ。
生姜やもち米入れますので、寿司飯や油揚げを煮るのは、お気に入りのレシピで作られても良いのではと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17730170