お弁当にびっ栗!南瓜コロッケ&デザート

ゆぅぷん @cook_40042854
サクッ&しっとりの焼きコロッケ。中に栗とチーズがかくれんぼ!コロッケの材料の余りで一緒にデザートもできちゃいます!
このレシピの生い立ち
秋らしくて楽しいおかずを作りました。
お弁当にびっ栗!南瓜コロッケ&デザート
サクッ&しっとりの焼きコロッケ。中に栗とチーズがかくれんぼ!コロッケの材料の余りで一緒にデザートもできちゃいます!
このレシピの生い立ち
秋らしくて楽しいおかずを作りました。
作り方
- 1
[南瓜コロッケ]
南瓜を茹でる(レシピID;1557878 )か電子レンジでやわらかくする。黄色と緑の皮をわける。 - 2
南瓜の黄色の部分にみりんと塩を加えて、フォークでつぶしてマッシュにする。チーズを縦に4等分して甘栗に巻く。
- 3
栗+チーズを南瓜のマッシュで包む。溶き卵とパン粉で衣をつける。
- 4
[デザート]
南瓜のマッシュの残りと、わけておいた緑の皮(小さくする)、残ったパン粉、卵、レーズン、砂糖を混ぜる。 - 5
溶き卵が全体になじんだら、シリコンカップに入れる。
- 6
[コロッケとデザートを焼く]
オーブンのトレーにペーパーを敷き、コロッケとデザートを並べる。 - 7
予熱あり200℃15分にセットし、予熱段階からコロッケとデザートを入れる。
- 8
予熱+本焼き5分でデザートが完成(取り出す)。予熱+本焼き15分でコロッケが完成。
- 9
お弁当に入れました。美味しかった~!子どもも完食でした~!
コツ・ポイント
予熱段階からオーブンに入れます。本焼きで5分くらい経過したらデザートを取り出し、コロッケはそのまま最後まで焼きます。衣がかりっと良い色になったら完成。コロッケの南瓜は、みりんと塩で味付けすると、しっとりするし、色がきれいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おつまみ&おやつにも♪かぼちゃコロッケ♪ おつまみ&おやつにも♪かぼちゃコロッケ♪
かぼちゃの甘味とベーコン&チーズの塩気が結構マッチしていけます!コジャレたおつまみやおやつにも♪溶けたチーズが美味しい♪ みぃー☆★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17730475