生春巻でアップルパイ

Rosemary Corner
Rosemary Corner @cook_40016875

何でも甘いものを包んじゃえ!生春巻で簡単おやつの出来上がり!
このレシピの生い立ち
使い残した生春巻。クレープのようにお菓子に転用してみました。焼くとぱりぱりの食感が新鮮です。

生春巻でアップルパイ

何でも甘いものを包んじゃえ!生春巻で簡単おやつの出来上がり!
このレシピの生い立ち
使い残した生春巻。クレープのようにお菓子に転用してみました。焼くとぱりぱりの食感が新鮮です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生春巻の皮 4枚
  2. りんご 2個
  3. バター 20g
  4. グラニュー糖 50g
  5. シナモンパウダー 少々

作り方

  1. 1

    フライパンで、銀杏切りにしたりんごにグラニュー糖をまぶし、しんなりするまでバターでソテーします。お好みで+シナモン。

  2. 2

    生春巻きの皮を、水で一枚ずつ濡らし、濡れふきんの上に広げます。くっつかないように注意してください。

  3. 3

    粗熱を取った①を②で包み、オーブントースターで軽い焼き色が付くまで温めます。

  4. 4

    お皿に③をもりつければできあがり。
    写真では薄切りの素焼きさつま芋を敷き、③を載せ、りんごとホイップクリームを添えました

  5. 5

    バナナをそのまま包んでみました。チョコレートを添えて。

  6. 6

    焼いた南瓜(サラダの残り)を包んでみました。りんごとホイップクリームを添えて。

コツ・ポイント

生春巻きの皮を戻すのは丁寧に・・・くっつきやすいのでゆっくりね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Rosemary Corner
Rosemary Corner @cook_40016875
に公開
毎日忙しくしている会社員ですが、休日に早起きしてお菓子やパンを作っています。手作りの「こねこね、まぜまぜ」の過程、家の中に漂う香りが好きです。皆さんの工夫に学びたいと思います。
もっと読む

似たレシピ