
金時豆のぜんざい
金時豆で煮豆を作った時に煮汁が残ってしまったのとレトルトにも有ったので
このレシピの生い立ち
金時豆を煮豆にしたら煮汁が残ってしまったので
作り方
- 1
袋に書いある作り方を参照しながら豆の3倍位の水で強火で煮ます、煮立ったらザルにあけます(あく抜き)
- 2
4~5倍の水を入れてひと煮立ちしたら重曹を入れて
私はストーブの上へのせますが
作り方では弱い沸騰が続く状態で煮ます - 3
途中で何回か差し水をしながらガスコンロで煮る場合ですが吹きこぼれに注意しなら煮ます
- 4
柔らかく煮えてきたら、塩少々、(私はひとつまみ)入れます
砂糖を、味を見ながら、数回に分けて入れます、
コツ・ポイント
コツと言う程では有りませんが、煮汁を多めにします
煮豆として食べる時は、穴あきお玉ですくって器に入れます
似たレシピ
-
お餅で♡沖縄風ぜんざい♡冷凍可能です♡ お餅で♡沖縄風ぜんざい♡冷凍可能です♡
金時豆で作るお汁粉です♡お正月の小豆のお汁粉に飽きた時に変わり種で如何ですか?沖縄ではお餅じゃないけど、相性抜群ですよ♡ *AKORI* -
-
金時豆で簡単☆絶品!!沖縄ぜんざい 金時豆で簡単☆絶品!!沖縄ぜんざい
時々混ぜるだけのほぼ放置で、意外に簡単に出来ちゃうぜんざい♪凄く美味しいのでまだ作った事ない方もぜひ挑戦してみて下さいね ★☆爽羽ママ☆★ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17731913