豚肉のソテー☆黒胡麻ソース

munimsaj
munimsaj @cook_40080937

シンプルに焼いた豚肉のソテーに、赤ワインと黒胡麻をたっぷりと使った、ヘルシーで濃厚な、和風フレンチなソースを合わせて仕上げました☆
オリジナルセンスで盛り付けて、今夜のメインにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
たっぷりと胡麻をとれる、健康メニューとして&バター高騰の折(笑)。
バターをたっぷりと使った古典フレンチのソースのとろみを、練り胡麻で出してみたらどうか、と考えて作ってみたソースです☆
豚肉はシンプルにグリルしただけですが、普段とは一味違った、ごちそうメニューになったと思います。

豚肉のソテー☆黒胡麻ソース

シンプルに焼いた豚肉のソテーに、赤ワインと黒胡麻をたっぷりと使った、ヘルシーで濃厚な、和風フレンチなソースを合わせて仕上げました☆
オリジナルセンスで盛り付けて、今夜のメインにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
たっぷりと胡麻をとれる、健康メニューとして&バター高騰の折(笑)。
バターをたっぷりと使った古典フレンチのソースのとろみを、練り胡麻で出してみたらどうか、と考えて作ってみたソースです☆
豚肉はシンプルにグリルしただけですが、普段とは一味違った、ごちそうメニューになったと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉(肩ロースor三枚肉 1cm強の厚切り2枚
  2. ブロッコリー 適宜
  3. 黒胡麻 大さじ1.5くらい
  4. 生姜 少々
  5. 赤ワイン カップ3分の1弱
  6. 少々
  7. バター 少々

作り方

  1. 1

    豚肉は肩ロース肉かバラ肉の脂身の少な目の部分を塊で用意し、厚切りにする。塩をしてしばらく置く

  2. 2

    ブロッコリーは塩茹でにしておく

  3. 3

    豚肉をじっくりと弱火でソテーする。焼きあがったら取り出して保温しておく

  4. 4

    肉を焼いたフライパンに、みじん切りにしたショウガと赤ワインを注いで煮詰める

  5. 5

    3分の1以下くらいまで煮詰めたら、塩とバターを各少々加え、火を止める

  6. 6

    黒胡麻を香ばしく炒って、すり鉢でじっとりと油分がにじみ出てくるまでする

  7. 7

    練り胡麻状になったら、5を少しずつ加え、ときのばすようにしてあわせていく

  8. 8

    皿に肉とブロッコリーを盛りつけて、7のソースをかける

コツ・ポイント

豚肉は強火で焼くとかたくなってしまうので、じっくりと弱火で、丁寧に火を通します。低温のオーブンで火を入れ、余熱で中まで火を通すという方法でもかまいません。
もう少し和風な感じを出したいときには、ソースに醤油を数滴加えるのもオススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
munimsaj
munimsaj @cook_40080937
に公開
創作料理を中心とした毎日のレシピと、日々の雑感を記録したブログをやっています。http://blog.goo.ne.jp/jasminum_2007作ることが多いものとしては、フランス料理をベースにしたアレンジ料理でしょうか。アジアン風のアレンジも好きです☆オススメのレシピをこちらでも紹介していきたいと思っているので、よろしくお願いします(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ