いかなごのくぎ煮 2010

kuishinboF
kuishinboF @cook_40037647

買ったら50g398円。高すぎない??
1kgのいかなごで700gできて1800円
しかも無添加・我が家好みの味。
このレシピの生い立ち
初めて兵庫県の郷土料理作ってみました。
この辺も捕れるんです。
昨年は不良だったとか。そんなかなり旬が短い貴重なもの。
小魚の佃煮大好きな子供のために。。。
色んなレシピ見ましたが砂糖が多いので若干自分好みに。

いかなごのくぎ煮 2010

買ったら50g398円。高すぎない??
1kgのいかなごで700gできて1800円
しかも無添加・我が家好みの味。
このレシピの生い立ち
初めて兵庫県の郷土料理作ってみました。
この辺も捕れるんです。
昨年は不良だったとか。そんなかなり旬が短い貴重なもの。
小魚の佃煮大好きな子供のために。。。
色んなレシピ見ましたが砂糖が多いので若干自分好みに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

700g
  1. いかなご 1Kg 
  2. ザラメ 200g
  3. しょうゆ 200g
  4. みりん 150g
  5. 50g
  6. しょうが 20-50g

作り方

  1. 1

    フライパンの大きさに合わせてアルミはくで落し蓋作成。

  2. 2

    いかなごを水で洗いしっかり水気を切る。

  3. 3

    生姜を千切り。

  4. 4

    調味料全てと2を鍋に入れ沸騰させる。
    今回は28センチ深めのフライパン使用。

  5. 5

    しっかり沸騰したらいかなごを投入。箸じゃなく手で広げてね。いかなごの隙間からぶわーっと泡が出るまで強火で沸騰させる。

  6. 6

    沸騰したらアルミはくをのせそのままの火加減で。時々灰汁のみそっとすくう。

  7. 7

    沸騰の泡が小さくなったら(沸騰後、15-20分経過)中火から弱火で煮汁が少しになったら止める。

  8. 8

    →こんだけ傾けてこんだけの煮汁。

  9. 9

    ザルで煮汁を切って冷ます。ザル2つになりました。

  10. 10

    お好みで胡麻を振っても。

  11. 11

    2011.3.8 11年初は1Kg980円出来上がり700g出始めのせいか小さくサッと煮た感じで柔らかめ小さなお子様むき

  12. 12

    2011.3.30随分でっかい(長さ5-6㌢・幅5mm弱だと)550円/kg探せば安いのあるんだ~もう終わりだからかな。

  13. 13

    2022年3月2日数年不漁で買えなかった。昨日解禁、近所の魚屋さん10人ほど並んでたそう。たまたま今回並べてた。

  14. 14

    1Kg 2500円!10年前より2.5倍!それでも買えたから2㎏購入。一番美味しい時期らしい大きくなると硬くなるって。

コツ・ポイント

いかなごは」買ったらすぐ作って(鮮度いのち)。煮汁はしっかり沸騰させる。生姜はたっぷり。煮汁にいかなごを入れたら箸でかき回さない。出来上がるまで箸は不使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kuishinboF
kuishinboF @cook_40037647
に公開
大阪府民で3時の母です:20歳男子・18歳女子・13歳女子。好きなもの:食べるコト 飲むコト パン お菓子【各種会員】おっちょこNO.86 ✿関西倶楽部28号【その他】HBナショナルSD ‐BT113   オーブンHITACHI:MRO‐DV200      パンシェルジュ①級取得 ヨガ14年目 フルタイムで最近キッチン放置ぎみ(;_;)
もっと読む

似たレシピ