簡単鬼ウマおつまみ♬我が家の味わい枝豆❤

夏の定番おつまみと言えば枝豆。枝豆は塩茹でだけじゃない!我が家のとっても味わい深い自信作♬枝豆の時期に是非!止まらないよ
このレシピの生い立ち
大好きな焼鳥屋さんのめちゃウマな枝豆。いつも2人前は食べてしまう位美味しいので、我が家の定番にしたくて自分なりに試行錯誤を繰り返し、1年・・・やっとできました!
今では旦那さんも塩茹でよりこちらの方が好きです❤
簡単鬼ウマおつまみ♬我が家の味わい枝豆❤
夏の定番おつまみと言えば枝豆。枝豆は塩茹でだけじゃない!我が家のとっても味わい深い自信作♬枝豆の時期に是非!止まらないよ
このレシピの生い立ち
大好きな焼鳥屋さんのめちゃウマな枝豆。いつも2人前は食べてしまう位美味しいので、我が家の定番にしたくて自分なりに試行錯誤を繰り返し、1年・・・やっとできました!
今では旦那さんも塩茹でよりこちらの方が好きです❤
作り方
- 1
こんな風にネット入りのものや、枝つきのものでも大丈夫。冷凍は使ったことないけど、できると思います・・
- 2
まず、枝にくっついてる方の上側の先端をキッチンバサミ等でちょんちょんと切り取ります。
面倒なので下側は省略。でも大丈夫 - 3
2をザルに入れてざっと水をかけたら塩をふり、豆同士をこするようにもみもみします。
塩が馴染んだら流水で洗い流す。 - 4
鍋にお湯を沸かして塩を入れ、強火で豆を投入。
再沸騰したら中火で約5分。
ゆで加減はお好みで♬ - 5
茹でてる間に少し大きめ(液+豆が十分に入る大きさ)のボウルに★を合わせておきます。
- 6
茹であがったらザルで水気を切り(冷まさないこと)、熱々のうちに5へ入れて混ぜ、粗熱が取れるまで時々上下を返して放置します
- 7
袋に汁ごと全部入れて空気を抜き、豆に均等に汁が馴染むように平らにしてその状態のまま冷蔵庫へ入れて一晩待ちます。
- 8
もしできれば、冷蔵庫を開けたついでに袋を何回かひっくり返すとなお良いです。
大きめのタッパーでもできます。 - 9
一晩で冷え冷え味染み染み~❤の味わい深い枝豆の出来上がりです!
バクバクいっちゃってください♬
コツ・ポイント
★調味液は味見するとかなり濃く感じますが、豆自体には程良く味が染みますのでご安心ください。
★普通の醤油だと色が汚くなるのでうすくちがお勧めです。
★白だしはメーカーによって塩分が多少違うけど、色々試したので大丈夫と思います
似たレシピ
-
-
-
-
新おつまみくん☺枝豆の浅漬け〰✿ 新おつまみくん☺枝豆の浅漬け〰✿
夏と言えば枝豆♬塩茹でももちろん美味しいけど、浅漬けにしたら箸が止まらん〰(❤ฺ→∀←)夏のおつまみに仲間入り⤴⤴☺ ポン吉mama -
-
簡単おつまみ☆枝豆のペペロンチーノ 簡単おつまみ☆枝豆のペペロンチーノ
これから暑くなる夏、枝豆は定番おつまみ。一工夫加えることで、おしゃれで美味しいおつまみの完成です。急な来客にもオススメ! あや★炙りにんにく塩
その他のレシピ