★白玉★みたらし団子・健康美容黒餡☆

みたらしレシピは2種類あります♪黒餡はとっても上品な甘さでオススメです♪簡単に作れる白玉レシピも載せておきまーす☆
このレシピの生い立ち
おいしいお団子を食べたくて。
★白玉★みたらし団子・健康美容黒餡☆
みたらしレシピは2種類あります♪黒餡はとっても上品な甘さでオススメです♪簡単に作れる白玉レシピも載せておきまーす☆
このレシピの生い立ち
おいしいお団子を食べたくて。
作り方
- 1
オススメの黒練りゴマ・・・「九鬼の純ねりごま黒」♪化学薬品を一切不使用!ごまの皮ナシで風味も舌ざわりもまろやかです。
- 2
橋本食糧工業株式会社の「ハシモトのこしあん」市販のあんの中では甘さが控えめで上品です。
- 3
●白玉団子①●
上新粉をボウルにいれ、熱湯を一気にいれます。木ベラでかき混ぜます。 - 4
耳たぶくらいの硬さになるまでしっかりこねます。熱湯(分量外)を少しづつ加えて調節。
- 5
※蒸し器があればふきんにくるんで10分強火で蒸します。
- 6
【蒸し器がない場合】
フライパンまたは深めのフライパンを用意。
ハンドタオルまたは小さいふきんを底に置く。 - 7
ふきんがかぶるくらいまでお湯をいれる。1cm位の高さ。
- 8
別ふきんをぬらし、8の生地を軽く包み、真ん中に置く。
フライパンの蓋も大きめの布巾でくるみ、縛る。 - 9
蓋をして強火で10分蒸す。途中もし水分がなくなったら足す。
- 10
中心部分を味見してみて粉っぽくなければOK!水で冷やしてまるめて♪
- 11
●白玉団子②●
豆腐と白玉粉をボウルにいれ、しっかりこねます。後は同じ方法で蒸して完成。 - 12
●みたらし蜜①●
小鍋に水・砂糖・醤油・だしを煮詰めます。
沸騰して砂糖が溶けたら水あめを加えます。 - 13
くず粉を加え、片栗粉を加えます。とろみがついたらみりん少々を加えて完成。
- 14
●みたらし蜜②●
片栗粉以外の材料を小鍋で煮詰めます。最後に水で溶いた片栗粉を加えて完成。 - 15
●健康黒餡●
ボウルに黒ねりゴマとくこしあんを入れ、練ります。
同量にするとゴマ感UPであっさりします♪ - 16
そのままのせてもいいですし、私はよく出来上がった白玉を一緒にこねます。
そして手に水をつけて丸めます。 - 17
オーブントースターや焼き網で軽く焦げ目をつけてからタレにからませても香ばしくてとってもおいしくなります♪
似たレシピ
-
-
-
*【簡単】みるく白玉deみたらし団子* *【簡単】みるく白玉deみたらし団子*
牛乳で作った白玉にとろ~りみたらしをたっぷりと♪ほのかに甘いもちもちな白玉と醤油の香ばしさが美味しいおやつです。 kanan店長 -
柔らかビックリ!豆腐白玉で☆みたらし団子 柔らかビックリ!豆腐白玉で☆みたらし団子
時間が経っても、次の日でも柔らかく戴けるので、多目に作っても、早目に作っても安心の白玉団子で、柔らかさにビックリ! さくらのおウチごはん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ