和風 豆腐ハンバーグ

chikappe
chikappe @chikappe04

肉より豆腐が多めなのでヘルシーです。今回はシンプルに大根おろしとおろし生姜をのせて、醤油をかけていただきます。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に義父が買ってきた豆腐発見。生で冷や奴として食べるには限界があるので、子どもも喜ぶハンバーグに。今回は突っ張りと和風です。

和風 豆腐ハンバーグ

肉より豆腐が多めなのでヘルシーです。今回はシンプルに大根おろしとおろし生姜をのせて、醤油をかけていただきます。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に義父が買ってきた豆腐発見。生で冷や奴として食べるには限界があるので、子どもも喜ぶハンバーグに。今回は突っ張りと和風です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. 絹豆腐 一丁(450g)
  2. 豚挽肉 130g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ナツメ 一振り
  5. 塩こしょう 一振り
  6. パン粉 50g
  7. 大根おろし 3cm分
  8. おろし生姜 1~2かけ分
  9. 醤油・またはポン酢 適量

作り方

  1. 1

    豆腐は大きめのお皿にのせてから、上にもお皿をのせてレンジにかけ、水切りをしっかりとします。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切り、大根とショウガはそれぞれ下ろしておきます。

  3. 3

    ボールに粗熱が取れた豆腐、挽肉、ナツメグ、玉ねぎ、塩こしょう、パン粉を合わせて入れ、手で粘りが出るまで混ぜます。

  4. 4

    好みの大きさに丸めたら、軽く平らにして中央をくぼませます。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を適量熱し、並べて強火で片面焼き、ひっくり返します。

  6. 6

    火を中火にしたら蓋をして、約10分待ちます。しっかり中まで火が通ります。

  7. 7

    ハンバーグを盛りつけたら、上に大根おろしとショウガを乗せ、醤油(できればだし醤油が◎)を好きなだけ回しかければ完成です。

コツ・ポイント

豆腐の水切りがしっかりできていると、まとめやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ