手ごねで「チョコ折り込みパン」トヨ型

チョコシートは近くのお店に売っていないので、手作りのチョコシートで「チョコ折り込みパン」を作りました
にしました。
このレシピの生い立ち
(ぽりんちょんさんのレシピを参考して)トヨ型のチョコ折り込みパンを作りました。チョコシートは、(ゆきらいんさんのレシピ)を参考にして、トヨ型のチョコの折り込みパンを作りました。
手ごねで「チョコ折り込みパン」トヨ型
チョコシートは近くのお店に売っていないので、手作りのチョコシートで「チョコ折り込みパン」を作りました
にしました。
このレシピの生い立ち
(ぽりんちょんさんのレシピを参考して)トヨ型のチョコ折り込みパンを作りました。チョコシートは、(ゆきらいんさんのレシピ)を参考にして、トヨ型のチョコの折り込みパンを作りました。
作り方
- 1
①のボールに強力粉1/2薄力粉1/2に、イーストと砂糖と水と卵とスキムミルクをいれてねばりが出るまで
混ぜる - 2
②のボールに強力粉1/2と薄力粉1/2と塩とバターをいれる
①のボールに②を加えて粉っぽさがなくなるまでこねる - 3
生地につやが出て膜が張ったら、丸めて
40℃で25分間程度一次発酵 - 4
フィンガーテストして、ガスを抜いたら丸めて10分間濡れ布巾をかけてベンチタイム
- 5
①チョコシートを室温
②生地を麺棒で15×30㎝くらいに伸ばしチョコシートを中央におき上と下から織り込む - 6
チョコシートを入れた生地を少しずつ押さえるようにしてのばす
15×30㎝くらいに伸びたら三つ折りにして少しなじませる - 7
向きを変えて、また少しずつ押さえながら伸ばす。15×30㎝にして、三つ折りにしてなじませる。
トヨ型にバターを塗る - 8
向きを変えて、また少しずつ押さえながら伸ばす。15×30㎝にして、三つ折りにしてなじませる。
- 9
トヨ型より少し長めにのばして中央の少し下からスケッパー
で切れ目を入れて下から生地を浮かす - 10
生地をひねるようにねじて、上と下を巻き込んでトヨ型に入れる
- 11
トヨ型に入れた生地を40℃30分間程度で二次発酵。8割方ふくらんでいるか確かめる
- 12
200℃で20分間焼き、250℃で4分間程度焼きます。
200℃ 10分で上下をかえす。250℃2分間で上下をかえす。
コツ・ポイント
チョコシートをなじませるときに、ぷくぷくしますがゆっくりなじませてください。
また、三つ折りにした生地を濡れ布巾をかけて乾かないようにしてなじませてください。
焼きあげる温度は、オーブンによります。
似たレシピ
-
-
-
-
*折込みパン チョコ??* *折込みパン チョコ??*
チョコシートって売ってない!!それらしく出来ました♪*焼く温度は170度にしていましたが、180度でしたので書き直しています。すみません・・・(≧≦)sumi-kキッチン
-
-
ふわふわ柔らか〜いチョコシートの生食パン ふわふわ柔らか〜いチョコシートの生食パン
チョコシートのマーブルがとっても可愛いチョコシートの生食パンレシピです♡ミルキーな柔らかい生地とチョコの相性ぴったり! ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
折り込みパン用チョココーヒーシート 折り込みパン用チョココーヒーシート
インスタントコーヒーとチョコでパン折り込み用シートを作っちゃいました。コーヒー香る甘〜いシートがパンに合います。 クックloveまま☆
その他のレシピ