チョコブレッド☆パン教室レシピ

みぃぱん @cook_40036899
チョコシートを折り込んだ、おやつぱん♪
ふわふわ生地に、チョコ☆ついつい食べ過ぎてしまいます・・・。おいしい♪
このレシピの生い立ち
月1回のパン教室のレシピです☆
チョコブレッド☆パン教室レシピ
チョコシートを折り込んだ、おやつぱん♪
ふわふわ生地に、チョコ☆ついつい食べ過ぎてしまいます・・・。おいしい♪
このレシピの生い立ち
月1回のパン教室のレシピです☆
作り方
- 1
ボウルに粉の1/2量とイースト入れ混ぜる。
- 2
水に食塩、砂糖、、スキムミルク、卵を入れ、よく溶かし、1に加える。生地がなめらかになるまでよく混ぜる。
- 3
残りの粉をすべて加え、だいたい混ざったらこね台の上に出し、よく捏ねる。
- 4
油脂を加え、さらにこねる。表面がなめらかになり、薄い膜ができればこねあがり。
- 5
【一次発酵】なし。
- 6
【冷却】生地を2分割し、ラップにつつみ冷やす。(冷凍庫30分、冷蔵庫1~2時間)冷却することで、生地が扱いやすくなる。
- 7
【折込】チョコシートが包める大きさに伸ばす。
- 8
1cmくらい重なるようにつつみ、上下はしっかりととじておく。
- 9
縦方向にめん棒で伸ばす(40cmくらい)※のびにくいので、裏表めん棒をかける。
- 10
伸びた生地を3つ折りにして、先ほどと同様に伸ばす。(2回おこなう)
- 11
【成形】生地を18×22cm位に伸ばし、巻き終わり部分は少し薄くし、水をつける。置くからくるくると巻く。
- 12
とじ目はつまんでしまうと、チョコがでていまうので、閉じない。とじ目を下にして、お好みの大きさにカット。
- 13
断面を上向きにし、お好みの型へ入れる。
- 14
【ホイロ】約32℃で40分
- 15
【焼成】卵をぬり、160℃で15~25分焼く。型の大きさに合わせてください。
コツ・ポイント
生地がとても柔らかいので、冷却して生地を扱いやすくする。
型はお好みのものでオッケー。焼き時間は調整してください!!
似たレシピ
-
-
手ごねで「チョコ折り込みパン」トヨ型 手ごねで「チョコ折り込みパン」トヨ型
チョコシートは近くのお店に売っていないので、手作りのチョコシートで「チョコ折り込みパン」を作りましたにしました。あきちゃんのおへや
-
-
-
-
ふわふわ柔らか〜いチョコシートの生食パン ふわふわ柔らか〜いチョコシートの生食パン
チョコシートのマーブルがとっても可愛いチョコシートの生食パンレシピです♡ミルキーな柔らかい生地とチョコの相性ぴったり! ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
HBで✿ショコラカスタードパン✿ HBで✿ショコラカスタードパン✿
ショコラシートとカスタードシートを一つにまとめて作り、生地に折り込みました(*^-^*)ショコラとカスタードって素敵な組み合わせ❤ まりたま
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17816589