三五八 漬け豚ロースソテー

chima@ @chima_
「三五八」は魔法の食材!これさえあればいつもの素材が手間なしで凝った味へと。しかもしっとり軟らかくなるからあら不思議!
このレシピの生い立ち
三五八に魅せられて…色々漬けてみたうちの一品です。
三五八 漬け豚ロースソテー
「三五八」は魔法の食材!これさえあればいつもの素材が手間なしで凝った味へと。しかもしっとり軟らかくなるからあら不思議!
このレシピの生い立ち
三五八に魅せられて…色々漬けてみたうちの一品です。
作り方
- 1
豚ロースは肉をたたいて筋を切っておく。
- 2
三五八をまんべんなくまぶしてラップでキッチリ包む。
- 3
この状態で冷蔵庫で2~3日寝かせる。焼く時は三五八を水で洗い流して水気を切る。
コツ・ポイント
焦げやすいので注意して焼いてね。
似たレシピ
-
三五八 で作る☆イカの自家製 塩辛 三五八 で作る☆イカの自家製 塩辛
三五八は魔法の食材!手間なしで凝った味へと変身します。しかも旨みだけではなく、しっとり軟らかくなるからあら不思議! chima@ -
-
サーモンといくらの三五八漬け(紅葉漬け) サーモンといくらの三五八漬け(紅葉漬け)
刺身用のサーモンを三五八に漬けるだけ!手間いらずで美味しいおつまみが作れます♪三五八の甘みがしっかり楽しめる一品です! 宝来屋本店 -
-
-
-
アスパラとホタテの三五八漬けバターソテー アスパラとホタテの三五八漬けバターソテー
特別な味付けはしないのに、三五八の力でしっかり素材の美味しさが出ます!簡単なのに手抜きに思われないレシピです♪ 宝来屋本店 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17737732