簡単☆揚げと水菜の炊いたん

kon_chan @cook_40083001
材料は、揚げと水菜のみ!
調味料は、だし汁、みりん、醤油だけ!
あと1品…という時におすすめの簡単レシピです☆
このレシピの生い立ち
母が水菜を作っていて、その時期になるとたくさん送ってくれるのですが、サラダなど生で食べるだけでは消費出きずに困っていました。
さっと煮ることによりかさも減り、おいしうちにたっぷり食べられるので、我が家では、水菜といえばこの料理!
簡単☆揚げと水菜の炊いたん
材料は、揚げと水菜のみ!
調味料は、だし汁、みりん、醤油だけ!
あと1品…という時におすすめの簡単レシピです☆
このレシピの生い立ち
母が水菜を作っていて、その時期になるとたくさん送ってくれるのですが、サラダなど生で食べるだけでは消費出きずに困っていました。
さっと煮ることによりかさも減り、おいしうちにたっぷり食べられるので、我が家では、水菜といえばこの料理!
作り方
- 1
油揚げは熱湯をかけて油抜きをした後、4等分に切っておきます。
- 2
水菜は水で洗い、適度な長さに揃えて切ります。
※この時、切った水菜をガチャガチャにせず、揃えておきます。 - 3
煮立たせた煮汁に油揚げを入れ、少し煮詰めます。
- 4
食卓へ出す前に、水菜を揃えて加え、蓋をしてさっと煮たら出来上があり☆
コツ・ポイント
油揚げは、おいしい煮汁をたっぷり吸うように厚めのものがおいしいです。
水菜は食べる直前にさっと煮る程度。シャキシャキ感がおいしいです!
水菜は煮るとかさが減るので、我が家はたっぷり入れています。
似たレシピ
-
-
-
あっさり◎水菜と油揚げの京風炊いたん◎ あっさり◎水菜と油揚げの京風炊いたん◎
お買い得の水菜と油揚げの京都煮物ですが、5分で簡単にでき水菜もしゃきしゃきでオススメです!副菜の1品にどうぞ! hiroakko46 -
-
超簡単!水菜とお揚げの炊いたん♪ 超簡単!水菜とお揚げの炊いたん♪
たっぷりと出汁を吸わせたお揚げと水菜のしゃきしゃきとした食感がとてもよく合います。キノコの香りをプラスして簡単に一品! mafuryu -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17738658