ジューシーに酢豚風

Lanax
Lanax @cook_40083131

お肉は薄切り肉を巻くので、ジューシーに。かつ、揚げないので、フライパン1つで出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
モニターで頂いたお酢を美味しく食べよう!と思いつきまして。

ジューシーに酢豚風

お肉は薄切り肉を巻くので、ジューシーに。かつ、揚げないので、フライパン1つで出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
モニターで頂いたお酢を美味しく食べよう!と思いつきまして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 豚薄切り肉 500gぐらい
  2. ニンジン 1本
  3. タマネギ 中1コ
  4. ピーマン 3コ
  5. ブロッコリー 1/2株
  6. 片栗粉 適量
  7. 350ml
  8. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  9. ☆梅干し 1コ
  10. イチゴジャム 大さじ1
  11. ☆ミツカン熟味酢 大さじ5
  12. ☆ウスターソース 大さじ1/2
  13. ☆ケチャップ 大さじ3
  14. ☆砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    ニンジンは、小さめの乱切りに。ピーマンとタマネギも一口大に。

  2. 2

    ブロッコリーは、塩1つまみ(分量外)を入れた鍋で3分ぐらいの少し固めに茹でておく。

  3. 3

    豚肉に、塩コショウを振ります。1枚をだんご状にくるくる巻き、さらにもう1枚で覆うように巻きます。何個も作ります。

  4. 4

    3、の肉に片栗粉をまぶし、少し多めの油(分量外)をフライパンにひいて、表面がカリッとするまで焼きます。

  5. 5

    焼いてる間に、☆の調味料を全部混ぜておきます。(梅干しとイチゴジャムは、みじん切りにして少し細かくしておいてくださいね)

  6. 6

    肉が焼けたら、皿に取り出し、フライパンの表面をキッチンペーパーで拭いて、新たに油をひき、ニンジンとタマネギを炒めます。

  7. 7

    タマネギが透き通ってきたら、6で取り出した肉をフライパンに戻し、軽く混ぜたら、5の調味料とピーマンを一気に入れます。

  8. 8

    弱火で10分ぐらい煮ると、とろみが出てくるので、2のブロッコリーをフライパンに投入し、軽く混ぜてから、皿に盛りつける。

コツ・ポイント

イチゴジャムの量を調節したら、お砂糖は使わなくていいかも。2人分にするなら、半量でいいと思います。全体的に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Lanax
Lanax @cook_40083131
に公開
手抜き料理が大好き。美味しく食べてくれる人も大好きです。6月12日に無事に長男が誕生。新米ママとして毎日奮闘してます!
もっと読む

似たレシピ