クルっと巻くだけ チーズ餃子

ラベンダープリン @cook_40058264
技はいりません、巻くだけ!簡単! おかずでも、おつまみでもOK!
このレシピの生い立ち
餃子を作って皮だけが余ったとき、チーズを巻いて焼いたら大好評!それ以来の定番です。
クルっと巻くだけ チーズ餃子
技はいりません、巻くだけ!簡単! おかずでも、おつまみでもOK!
このレシピの生い立ち
餃子を作って皮だけが余ったとき、チーズを巻いて焼いたら大好評!それ以来の定番です。
作り方
- 1
皮の周りに指でなぞって水を付け、半分に切ったチーズをのせて巻きます。
- 2
チーズが溶け出さないように、皮の両端を指で押さえ閉じます。
- 3
フライパンにサラダ油をしき、チーズ餃子を並べます。両面に少し焼き色を付けたら水50ccを入れふたをして強火にします。
- 4
水がなくなって、美味しそうな音がしてきたら出来上がりです。(焦がさないよう)
コツ・ポイント
フライパンが熱すぎるとすぐ焦げてしまうので、中火で焼きます。水を入れたら強火にします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
子供用や水餃子に!ミニミニ餃子! 子供用や水餃子に!ミニミニ餃子!
1歳の子も水餃子にしたら一口で食べれます。もちろん大人も食べやすい!焼き餃子もOK!揚げ餃子ならおつまみにGood! ☆適当母ちゃん☆ -
-
さっぱり大葉餃子【ここから栄養士】 さっぱり大葉餃子【ここから栄養士】
にらの代わりに大葉をたっぷりいれてさわやかな餃子になっています!ぜひ作ってみてくださいね☺【1人分】エネルギー:435kcal食塩相当量:1.9g ここから栄養士 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17740562