ホットケーキミックスで簡単きなこパウンド

まぐまる
まぐまる @cook_40065388

ホットケーキミックスときなこで懐かしくしみじみした味のパウンドケーキができました♪
このレシピの生い立ち
お正月に買った「きなこ」がたくさん余ってしまいました。
これを消費すべくホットケーキミックスと合わせてケーキを焼きました。
黒ごまとさつま芋も入れて和風でしみじみした味のケーキになりました。

ホットケーキミックスで簡単きなこパウンド

ホットケーキミックスときなこで懐かしくしみじみした味のパウンドケーキができました♪
このレシピの生い立ち
お正月に買った「きなこ」がたくさん余ってしまいました。
これを消費すべくホットケーキミックスと合わせてケーキを焼きました。
黒ごまとさつま芋も入れて和風でしみじみした味のケーキになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10×18のパウンド型2つ分
  1. ホットケーキミックス 200g
  2. きなこ 60g
  3. さつま芋 中1本(量ったら340gでした)
  4. 2個
  5. 砂糖 60g
  6. 溶かしバター 60g
  7. 牛乳+生クリーム牛乳だけでも可、牛乳は半分以上で) 50~75ccくらい
  8. 黒ごま 大さじ1(お好みで増やしても♪)

作り方

  1. 1

    さつま芋を良く洗い
    皮を残しながらむいて輪切り(1.5cmくらい)にし水にさらす

  2. 2

    さらしたさつま芋は水を切り電子レンジで蒸かす(根菜の下準備モードを使用)

  3. 3

    1/3は角切りにして残りは溶かしバターと一緒にすりつぶす

  4. 4

    3に砂糖を入れてよく混ぜ、ホットケーキミックスときなこ、卵を加えさらに混ぜる

  5. 5

    牛乳+生クリームを少しずつ入れてさらになめらかになるように混ぜる
    (水分が足りない時は分量外で牛乳を足す)

  6. 6

    角切りにしたさつま芋を飾り用を少し残して混ぜ込み、黒ごまも混ぜる

  7. 7

    混ぜた生地を型に流して上に残しておいた角切りさつま芋を散らす

  8. 8

    180℃に熱したオーブンで40~45分焼き完成

  9. 9

    お好みの厚さに切って召し上がれ~

コツ・ポイント

混ぜるだけなので簡単!生クリームやはちみつなど添えて食べるとさらに美味しいです。
そのままでも、蒸しパンのようなしみじみした味わい。
卵の大きさなどで水分が変わると思うので足りない場合は牛乳で調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まぐまる
まぐまる @cook_40065388
に公開
料理、お酒、、読書、阪神、F1、大相撲、オットとの晩酌が好きな三十路で子なしのバイト主婦です。
もっと読む

似たレシピ