もちで、お好み焼き

さくら亀丸 @cook_40068471
冷凍された、残り物のお餅でお好み焼きを作ってみました。
このレシピの生い立ち
チョコmamaさんのが原型です。今日は、雨だから買い物にでるのが、億劫になって、ホント適当に作ってみました。ソースがあれば、大丈夫!
作り方
- 1
冷凍された餅は、レンジで柔らかくなるまで温めます。800wで2分くらいかな。
- 2
キャベツは、細かく刻みます。お好み焼きを作る感じで。
- 3
ボールに卵とキャベツ、粉末だしを投入。
- 4
温めた餅を、1cm角に切り、3のボールに投入し、混ぜ合わせる。
- 5
温めたフライパンに、サラダ油をひき、両面を焼きます。
- 6
仕上げに、ソース、鰹節、青のりをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
限りなく、お好み焼きです(笑)。
似たレシピ
-
-
-
余ったお餅でお好み焼き(餅の消費に) 余ったお餅でお好み焼き(餅の消費に)
お正月に余ったお餅で、粉が無くても簡単に美味しいお好み焼きが出来ます!子供も大好きです!週末のお昼にもいいですよ! mahalokoto -
お餅リメイク♬ もちチーズお好み焼き お餅リメイク♬ もちチーズお好み焼き
お餅をお好み焼きの土台にして、上に他の材料をのっけて焼くだけです。普通にお好み焼きを作るより簡単に出来ちゃうかも・・? *えん* -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17742067