トマトラーメンでイタリア~ン♪

サニファのやっさん
サニファのやっさん @cook_40083712

インスタントラーメンとトマトジュースで作るイタリア~ンなトマトラーメンです。家庭でも簡単にイタリアンなお昼を楽しめます。
このレシピの生い立ち
東京の上野広小路でトマトラーメンを初めて食べたのですが、自宅で作れないかと思いインスタントの袋めんを使ったレシピを考えました。トッピングだけだと味に飽きてしまうインスタントラーメンも、ちょっとした工夫で美味しくなりますよ。

トマトラーメンでイタリア~ン♪

インスタントラーメンとトマトジュースで作るイタリア~ンなトマトラーメンです。家庭でも簡単にイタリアンなお昼を楽しめます。
このレシピの生い立ち
東京の上野広小路でトマトラーメンを初めて食べたのですが、自宅で作れないかと思いインスタントの袋めんを使ったレシピを考えました。トッピングだけだと味に飽きてしまうインスタントラーメンも、ちょっとした工夫で美味しくなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 大黒軒 塩ラーメン(袋) 1袋
  2. カゴメ トマトジュース(190ml) 1本
  3. 玉ねぎ(スライス) 半玉
  4. ウィンナー 2本
  5. ミニトマト 1個
  6. とろけるチーズ 適量
  7. バジルの葉 2枚
  8. タバスコ お好みで

作り方

  1. 1

    使用したインスタント麺は大黒食品工業の大黒軒塩ラーメン、トマトジュースはカゴメトマトジュースです。

  2. 2

    スライサーで玉ねぎをスライスして、水にさらしておきます。

  3. 3

    ミニトマトも半分にカットし、バジルも2枚用意しておきます。

  4. 4

    鍋にラーメンを茹でるトマトジュース190gと水300gを火にかけ、沸騰したら麺、ウィンナーを入れます。

  5. 5

    麺がほぐれたら、一旦、火を止め、粉末スープを入れて良くかきまぜます。

  6. 6

    鍋からラーメンを器に移し、玉ねぎ、ウィンナー、ミニトマト、チーズ、バジルをトッピングして完成です。

  7. 7

    あとは好みに合わせて、食べる時にタバスコで辛味を追加してください。

コツ・ポイント

麺の茹で方:
麺のゆで時間は、トッピング完了までの時間を3分で仕上げると食べる時にちょうど良い戻り具合になります。
粉末スープの量:
トマトジュースにも塩分が含まれていますので、一旦半分くらいの量で味見をして、後はお好みで足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サニファのやっさん
に公開
3人の娘を持つ料理好きな親父です。ちゃちゃっと作れるインスタントラーメンをよく食べるので、それ系のレシピが多くなると思いますが、一番得意なのはパスタです。冷蔵庫の余りもので作る男の料理を載せていきたいと思ってますので、よろしくお願いします。サニファ http://www.sanifa.net/
もっと読む

似たレシピ