こんにゃくの甘辛炒めでおから煮♪

あいぽねっと
あいぽねっと @cook_40033959

一日目はこんにゃくの甘辛炒めで。二日目はおからの煮付けに変身!
このレシピの生い立ち
常備菜のこんにゃくの甘辛炒めをボリュームアップ!させました。

こんにゃくの甘辛炒めでおから煮♪

一日目はこんにゃくの甘辛炒めで。二日目はおからの煮付けに変身!
このレシピの生い立ち
常備菜のこんにゃくの甘辛炒めをボリュームアップ!させました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 糸こんにゃく 1袋(170グラム)
  2. 大さじ1
  3. みりん 大さじ3
  4. しょうゆ 大さじ1
  5. 青ねぎ 適量
  6. 七味 少々
  7. おからの煮付け☆ 糸こんにゃく全量に対する量
  8. おから 全量に対して約70グラム
  9. 全量に対して約200cc
  10. だしの素 全量に対して小さじ1弱

作り方

  1. 1

    糸こんにゃくを食べやすい大きさに切り(8等分しました)茹でてアク抜きをする。
    テフロン加工のフライパンでチリチリパチパチいうまでよく乾煎りする。

  2. 2

    酒、みりんを入れて汁気がほぼなくなるまで煮詰め、しょうゆを入れて汁がなくなるまで炒める。
    青ねぎを散らしてさっと混ぜ合わせる。お好みで七味を振ってこんにゃくの甘辛炒めの完成。

  3. 3

    このままでも美味しいけれど、もう一歩進んでおからの煮付けにするとさらに美味しい♪

  4. 4

    ☆おからの煮付け☆
    残ったこんにゃくの甘辛炒めと同量(重さじゃなくてかさが)くらいのおからを用意し、レンジで熱々になるまでチンする。

  5. 5

    フライパンにこんにゃく炒めとおからを入れ、おからがしっとりするくらいの水とだしの素を入れて火にかける。

  6. 6

    こんにゃくの味付けがおからに移るようによく混ぜながら煮詰めて水分を飛ばす。

コツ・ポイント

おからの煮付けの表記の分量はこんにゃく炒めを全量おからの煮付けにするときの分量です。残ったこんにゃく炒めの量によっておからの量は加減してください。こんにゃく炒めにしっかり味がついているので、おからの煮付けにするときはとくに調味料は必要ないと思いますが、味を見て薄いと感じるようであれば適宜味付けしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいぽねっと
あいぽねっと @cook_40033959
に公開
一つ年上の旦那さまと結婚して6年目。 現在1歳の息子の育児奮闘中です。ゆっくりペースで活動中です。つくれぽのお礼に伺えないことも多いですがお許しください。✿関西同盟 会員No.30✿ハードボイルドパン倶楽部 No.10
もっと読む

似たレシピ