筑前煮

sayabo
sayabo @cook_40032830

煮物の定番ですね♪ヘルシーな食材ばかりなのにしっかり満足な一品!
このレシピの生い立ち
筑前煮は郷土料理ですよね。でも「炒り鶏」として昔から家で食べているメニューです。

筑前煮

煮物の定番ですね♪ヘルシーな食材ばかりなのにしっかり満足な一品!
このレシピの生い立ち
筑前煮は郷土料理ですよね。でも「炒り鶏」として昔から家で食べているメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 里芋 3〜5個
  3. れんこん 小1節
  4. ごぼう 1/2本
  5. 人参 1/2本
  6. ゆで筍 小1個
  7. 椎茸干し椎茸可) 4枚
  8. こんにゃく 1/2枚(小さいものなら1枚)
  9. 絹さや 適量
  10. ☆酒 大3
  11. ☆砂糖 大2
  12. ☆みりん 大1
  13. ☆醤油 大4
  14. だし汁 2カップ

作り方

  1. 1

    ①鶏もも肉は食べやすい大きさに、里芋は皮をむいて半分に、れんこん、ごぼう、人参は乱切り、椎茸は半分に切る。こんにゃくは手でちぎる。絹さやはさっと茹でて冷水にとり、千切りにする。

  2. 2

    ②鍋に油をひき、鶏肉、根菜、筍をよく炒める。里芋、椎茸、こんにゃくも加えて更に炒める。

  3. 3

    ③ ②だし汁2カップと、☆を加えて、20〜30分落としぶたをして弱火で煮る。

  4. 4

    ④ 器に盛り付け、絹さやを乗っけて出来上がり♪

コツ・ポイント

9/26 分量、手順、手直ししました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sayabo
sayabo @cook_40032830
に公開
産まれた時からおチビで、食が細い娘達に何とかたくさん食べて欲しくて日々奮闘しています(;^_^A 画像の変更、分量、手順の手直し等する事がありますがご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ