残ったタイカレーがドリアに変身☆彡

モニターで当たり、まずはカレーで作ってみて、残りをどうしようかな…と考えて作ってみました!残りじゃなくて、最初からドリアとして作っても(≧ω≦)b OK!!です。こんがりチーズが加わると一味違いますね★
このレシピの生い立ち
2日目のタイカレーに1手間加えて違った食べ方ができないかと思い、作ってみました。私はタイカレーが好きなのですが、旦那は独特の味が少し苦手なようでした。でも、ドリアにした方が食べやすいと言っていたので、タイカレーが少し苦手な人でも食べやすいようですo(^-^)o
残ったタイカレーがドリアに変身☆彡
モニターで当たり、まずはカレーで作ってみて、残りをどうしようかな…と考えて作ってみました!残りじゃなくて、最初からドリアとして作っても(≧ω≦)b OK!!です。こんがりチーズが加わると一味違いますね★
このレシピの生い立ち
2日目のタイカレーに1手間加えて違った食べ方ができないかと思い、作ってみました。私はタイカレーが好きなのですが、旦那は独特の味が少し苦手なようでした。でも、ドリアにした方が食べやすいと言っていたので、タイカレーが少し苦手な人でも食べやすいようですo(^-^)o
作り方
- 1
無印良品のタイカレーキット(レッド)の裏の作り方の手順にそってカレーを作る。4人分ほどの量ができるので、このうちの2人分は普通にタイカレーで食べました。
- 2
(次の日) なすを輪切りにし、ピーマンとパプリカをみじん切りにする。フライパンに多めの油をひいて、切った野菜を炒め、火が通ったら小麦粉をまぶし、小麦粉が野菜にだいたいなじむまで炒める。
- 3
前の日のカレーの鍋に小麦粉で炒めた野菜を入れ、弱火でしばらく煮込む。
- 4
耐熱容器にバターを塗り、ご飯を入れ、3で作ったものを入れ、チーズを乗せて、オーブンで焼く。オーブンの『グラタン』の設定のところで焼けば(≧ω≦)b OK!!です。
コツ・ポイント
タイカレーはサラサラしていたので、小麦粉で炒めた野菜を加えることによって、とろみをつけてみました。残りのカレーではなく、最初からドリアとして作る場合は、カレーを作るとき、肉や野菜を炒める時に小麦粉大さじ1を加えて炒めればドリアのソースになると思います。
似たレシピ
-
-
タイカレーで簡単♪クリーミーレッドドリア タイカレーで簡単♪クリーミーレッドドリア
無印良品のタイカレーのキットを使ってお手軽なドリアはいかがですか?ホワイトソースが入るので辛さがとてもマイルドになります。 タマサブロー -
-
-
-
-
-
-
-
-
残ったカレールーで簡単ドリア♪ 残ったカレールーで簡単ドリア♪
余ったカレールーを使って簡単にドリアができちゃいます。ホワイトソースを市販品にすればあっという間にいつもよりおしゃれなカレーに!!カレールーでチャーハンを作るので味付けにも失敗なし!!諒坊純坊
その他のレシピ