じっくり炒めたオニオンスープ

雄ママ
雄ママ @cook_40033812

暑い季節にはオニオングラタンスープよりもシンプルなオニオンスープの方が食べやすいと思います。
シンプルなので、ベーコンエピや薄焼きピザと一緒に。
このレシピの生い立ち
たまねぎが沢山手に入ったときに家族から「インスタントではないオニオンスープが食べたい」とリクエストされました。
寒い季節にはオニオングラタンスープをよく作るのですが、グラタンにしないスープだと味が本当にシンプルなので、いつも以上に炒めたまねぎの量も炒める時間も多くしたら、とてもこくがあっておいしくできました。

じっくり炒めたオニオンスープ

暑い季節にはオニオングラタンスープよりもシンプルなオニオンスープの方が食べやすいと思います。
シンプルなので、ベーコンエピや薄焼きピザと一緒に。
このレシピの生い立ち
たまねぎが沢山手に入ったときに家族から「インスタントではないオニオンスープが食べたい」とリクエストされました。
寒い季節にはオニオングラタンスープをよく作るのですが、グラタンにしないスープだと味が本当にシンプルなので、いつも以上に炒めたまねぎの量も炒める時間も多くしたら、とてもこくがあっておいしくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たまねぎ 3個
  2. サントリー天然水 600cc
  3. ブイヨン 1個
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. 塩、ブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1

    たまねぎを細切にします。

  2. 2

    厚手の鍋にオリーブオイルを入れ、1.のたまねぎを焦がさないように弱火で1.5時間程度炒めます。
    途中で焦げ付きそうになったらサントリー天然水を少し加えて、茶褐色になるまで、根気よく炒めます。

  3. 3

    たまねぎが茶褐色に
    なったら、サントリー天然水、ブイヨンをいれて10分くらい煮込み、最後に塩、ブラックペッパーで味を調えます。

コツ・ポイント

ともかく単純作業ですが、根気よくじっくりたまねぎを炒めることが味のポイントになります。
はじめのうちはたまねぎがしんなりしてくるまではよく混ぜながら炒めますが、ある程度しんなりしてきたら、そんなに混ぜなくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
雄ママ
雄ママ @cook_40033812
に公開
調味料はどんな家庭にでもあるものを中心に使い、食材も低価格でどこでも手に入れることができ、手間いらず。
もっと読む

似たレシピ