いか下足の肝焼

ケーゼトラウト @cook_40036577
刺身用の新鮮なイカが手に入ったら、イカ刺しといっしょにどうぞ!
このレシピの生い立ち
タカラ「料理のための清酒」は、塩分や余分な甘みがないので、イカのシンプルな味や香りを楽しむ料理にぴったりだと思います。
いか下足の肝焼
刺身用の新鮮なイカが手に入ったら、イカ刺しといっしょにどうぞ!
このレシピの生い立ち
タカラ「料理のための清酒」は、塩分や余分な甘みがないので、イカのシンプルな味や香りを楽しむ料理にぴったりだと思います。
作り方
- 1
刺身用のイカの足を胴体から抜き、よく洗って墨袋をつまんで剥がして除きます。
- 2
淡いオレンジ色の肝が入っている袋に包丁で切れ目を入れ、肝をしごき出し、菜ばしなどでつぶしてペースト状にします。
- 3
いかの足を目の下で切り取り、数cmくらいずつに切ります。えんぺらも足と同じくらいのサイズに細く切ります。
- 4
2と3をよく和え、アルミカップなどに入れたらタカラ料理のための清酒を上からかけ、魚焼きグリルで火が通るまで焼きます。
コツ・ポイント
新鮮なイカの肝を使うのがポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17745624