具だくさん春巻き

mamomota
mamomota @cook_40080655

大好きな春巻きを作りました
このレシピの生い立ち
母から教わった作り方です。
何本でも食べれちゃう。

具だくさん春巻き

大好きな春巻きを作りました
このレシピの生い立ち
母から教わった作り方です。
何本でも食べれちゃう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 豚細切れ 200g
  2. ネギ 1袋
  3. たけのこ 200g
  4. 干しシイタケ 2個
  5. シイタケ戻し汁 適量
  6. エビ 8匹
  7. 2個
  8. ごま 大さじ1
  9. ウェイパー 大さじ1と1/2
  10. 春巻きの皮 10枚
  11. 小麦粉 大さじ1
  12. 大さじ1と1/2
  13. 適量
  14. 片栗粉 適量
  15. 水(片栗粉分の) 適量

作り方

  1. 1

    豚細切れは、小さくみじん切りにする

  2. 2

    エビも背わたを取りみじん切りにする

  3. 3

    たけのこ、シイタケも同様にみじん切りにする

  4. 4

    ネギは小口切りにする

  5. 5

    卵は薄焼き卵にし、みじん切りにする

  6. 6

    フライパンにごま油をひき、豚肉、エビを炒める

  7. 7

    軽く火が通ると残りの具材を全て炒める。

  8. 8

    全体に火が通ったら、シイタケの戻し汁で溶いたウェイパーを加える

  9. 9

    残りのシイタケの戻し汁に片栗粉をとき、具材にとろみをつける。

  10. 10

    具材が完全に冷めるまで待ちます

  11. 11

    具材が冷めたら、春巻きの皮で巻いていきます。

  12. 12

    小麦粉を水でときます

  13. 13

    初めての方は少し少なめに巻くと上手にまけます。

  14. 14

    巻き終わり部分に小麦粉を溶いた水を塗ります

  15. 15

    10本完成したら、あとは、油で揚げるだけ!

  16. 16

    両面がカラッと揚がれば出来上がりです。

  17. 17

    お好みで、酢醤油とからしに付けて召し上がってください。
    酢1:醤油1

  18. 18

    ★子供の日には、皮を兜の形にして巻きました。

コツ・ポイント

ウェイパーで簡単に味付け。
なければ中華あじでも代用出来ます。
とろみがつくので巻きやすく、失敗しません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mamomota
mamomota @cook_40080655
に公開

似たレシピ