✽葉わさび漬けで卵焼き✽

ぷりんちょこ♪ @cook_40084042
ご飯やお酒のお供にそのままでも充分美味しい葉わさび漬けですが、卵焼きに入れると簡単におかずの仲間入り♪お弁当にもぜひ!
このレシピの生い立ち
義実家から毎年いただく自家製葉わさび漬け。せっかくのお袋の味なので、夫のお弁当にも入れられないかな〜と、お弁当定番おかずの卵焼きに混ぜてみました♪
作り方
- 1
ボウルに葉わさび漬け、調味料を入れ、しっかりと混ぜ合わせる(お好みでチューブわさびやマヨネーズをプラスしてください♪)
- 2
1に卵を割り入れ、軽くかき混ぜる(かき混ぜすぎない方がふんわり仕上がります♪)
- 3
油を引いたフライパンを熱し、2を流し入れ、ご家庭の作り方で卵焼きを焼く
- 4
★完成★
- 5
お弁当にもぜひ!写真は醤油漬けを使って、半量(卵一個)を巻いてお弁当に入れたモノです♪
コツ・ポイント
一応分量を記載しましたが目分量で問題ありません(笑)お好みで調節してください♪味付けは麺つゆを使えば更に簡単!マヨネーズを入れると辛味がマイルドになりますが、仕上がりがフワフワになるので辛味が好きな方にもオススメです◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
ツナマヨで美味しいふわふわ卵焼き ツナマヨで美味しいふわふわ卵焼き
息子の弁当のオカズです。大好評のふわふわ卵焼きに大好きなツナマヨを入れて見ました。形は崩れてしまいましたとても美味! ダックスの春ちゃん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17746410