私の❀ミルクロール

CHIP・DALE
CHIP・DALE @cook_40057304

オーソドックスなテーブルロールは当たり前♡
菓子パン、惣菜パンでも美味しく仕上がる配合にしてます。
このレシピの生い立ち
私んちでは食パンよりテーブルロール派なので皆が好きな時好きな分量食べれる様にほぼ毎日食べる物だから味も飽きない試行錯誤を繰り返し出来た配合♡

私の❀ミルクロール

オーソドックスなテーブルロールは当たり前♡
菓子パン、惣菜パンでも美味しく仕上がる配合にしてます。
このレシピの生い立ち
私んちでは食パンよりテーブルロール派なので皆が好きな時好きな分量食べれる様にほぼ毎日食べる物だから味も飽きない試行錯誤を繰り返し出来た配合♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 強力粉 260g
  2. 薄力粉 40g
  3. ドライイースト 4g
  4. 砂糖 40g
  5. 4g
  6. スキムミルク 20g
  7. 1個
  8. 牛乳(卵と合わせて210gになる様に) 210g
  9. サラダ油 20g
  10. バター 20g

作り方

  1. 1

    バター以外を全てコネ機に入れ捏ねる。
    私はだいたい10分程捏ねてグルテンが出来る迄捏ねてます。

  2. 2

    グルテンが出来始めたらバターとサラダ油を投入し更にグルテンが出来上がるまで捏ねる。
    私は最終も10分捏ねます。室温もあり

  3. 3

    丸めて一次発酵。
    室温、季節も多少ありますが、平均発酵機能で40分〜、常温で1時間〜だと思います。

  4. 4

    フィンガーチェックをし指を抜いたら少し戻った?位がベストだと私は勝手に思ってます(笑)

  5. 5

    軽く優しく生地を傷めないようガス抜きをし12等分に。綺麗に丸めてベンチタイム。
    私はだいたい15分〜1,5倍程の大きさ迄

  6. 6

    優しくガス抜きをしながらお好きな成形にし二次発酵。
    発酵、ベンチタイム等は必ず生地表面を乾燥させないように注意する。

  7. 7

    だいたい私は発酵機能で50分〜様子見。常温で1時間15分〜様子見してます。室温、季節に気をつけて。2倍になったら終了。

  8. 8

    オーブンを二次発酵終了前に200℃に余熱開始。余熱完了後180℃に下げ17分〜様子見してます。

  9. 9

    ドリュールが必要なら卵を大さじ2の水で溶いて塗ります。卵がなければ牛乳でも応用してます。

  10. 10

    出来上がり♡
    かなりミルクたっぷり味で噛めば噛むほど美味♡
    私の家では飽きのこないオーソドックスな常時パン♡

コツ・ポイント

菓子パン、惣菜パンの場合は⑤のベンチタイムの後に具材を入れたりトッピングしたりして成形してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CHIP・DALE
CHIP・DALE @cook_40057304
に公開
見て頂いてありがとうございます。結構ズボラな性格と3姉妹のママともあってあまり乗せれないかも知れませんが、材料見直し随時気が向いたらしてます(笑)こちらではほとんどが覚書としての搭載なので材料をたまに変更さしていただく場合があります(´・ω・`)
もっと読む

似たレシピ