おかか梅酢で用途いろいろ

きゃら菊 @cook_40029135
梅干を漬けて
梅酢も順調に上がってきました。この梅酢を使っておかか梅酢を作ってみました。
このレシピの生い立ち
毎年、梅干を漬けていて梅酢が沢山取れます。いつもはそのままおにぎりの手塩代わりにしたりしていましたが、美味しく作っていたほうがよいのではと思いつくりました。
作り方
- 1
容器を洗い、水気を切り消毒する。
ここに材料を全て入れ冷暗所に保管する。3日ぐらいでできあがり。 - 2
- 3
コツ・ポイント
コツもポイントもありません。材料を入れるだけです。
このレシピを使ってレシピID17748221できゅうりのもみ漬けを作りました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
めっけもん ♪簡単!!梅酢焼き鳥 !! めっけもん ♪簡単!!梅酢焼き鳥 !!
紀の川梅干しを漬けた梅酢を使用。鶏肉を梅酢にさっとくぐらせ、焼くだけ・・・・簡単!簡単!夏バテ防止にいかがでしょうか? めっけもん広場 -
梅干しを作ったら【梅酢がり】 梅干しを作ったら【梅酢がり】
梅干しを作ったら残る「白梅酢」。そんな白梅酢を使って作る『ガリ』です。お寿司には勿論、牛丼や焼きそばに添えても美味しい! mieuxkanon -
超簡単!無添加自家製❤️ 梅酢de生姜漬 超簡単!無添加自家製❤️ 梅酢de生姜漬
梅干を漬けたときにできる梅酢を保存していたのがここで活かされました。自家製なので無添加!美味しく漬けあがります。 新鮮美感 -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17748150