油で揚げずにヘルシーフライ

揚げ物が軽く上がるベジフルーツオイルを使って更にヘルシーに。
油に入れて揚げずにローストした衣を着けてオーブンで焼きます。
このレシピの生い立ち
オーブンの説明書通りに衣を着けて油を回しかけると、どうしてもムラになるので、炒めたパン粉を付けました。
今回ベジフルーツオイルのモニターに当選したのでこのオイルを使いました。
油で揚げずにヘルシーフライ
揚げ物が軽く上がるベジフルーツオイルを使って更にヘルシーに。
油に入れて揚げずにローストした衣を着けてオーブンで焼きます。
このレシピの生い立ち
オーブンの説明書通りに衣を着けて油を回しかけると、どうしてもムラになるので、炒めたパン粉を付けました。
今回ベジフルーツオイルのモニターに当選したのでこのオイルを使いました。
作り方
- 1
ハーブパン粉を作る。
フードプロセッサーやミキサー等に食パンをちぎって入れる。
- 2
スイッチONでパン粉砕する。
- 3
パン粉とおからををフライパンに入れ、ベジフルーツオイルを回しかけてこんがりとローストする。
フレッシュハーブのみじん切りと合わせておく。
- 4
鶏肉の下処理をする。 厚い所は開いて暑さを均一にする。両面に塩コショウをしっかり目にする。(ソース類はかけないので下味をしっかりと) オーブンのフライメニューを選択し、予熱を上げる。
- 5
下処理した鶏肉に薄力粉→玉子→ハーブパン粉の順に衣をつける。 予熱が上がったら皮の方を上にしてオーブンに入れる。
- 6
焼きあがったら、お皿に盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
パン粉は市販の物でもOKです。パン粉を作る場合は菓子パンではなく、シンプルなパンをお勧めします。日が経ってパサ付いてしまったパンでも十分美味しいパン粉になります。 今回のハーブはフレッシュ・ローズマリーを使いましたがお好みでどうぞ。 鶏肉は皮の方を上にした方が皮から出た自分の脂だけでフワフワのフライになってくれます。
ハーブの香りとさくさく感を楽しみたいのでソース類はかけません。
似たレシピ
-
-
-
揚げずにさくっと♪ヘルシー梅しそフライ 揚げずにさくっと♪ヘルシー梅しそフライ
さっぱりとしたフライが食べたい…梅と大葉を入れて、揚げずにするとさっぱりと、ヘルシーなフライに仕上がりました!ぐみしゃん。
-
車麩のヘルシー☆さくさくフライ風?! 車麩のヘルシー☆さくさくフライ風?!
車麩に下味を染み込ませマヨでコクを+!衣をつけ、オーブンで焼きました♪油で揚げずにヘルシーですが、とってもサクサクです! ジョンリークッカー -
-
油であげないヘルシーフライ 油であげないヘルシーフライ
安い豚の薄切り肉でOK! 油で揚げないので、カロリーカットと油の節約で一石二鳥! オーブンを使っておいしいフライを作りましょう (*^^*) かにつんつん -
ココナッツオイルde揚げない!鰯のフライ ココナッツオイルde揚げない!鰯のフライ
揚げない!簡単ヘルシー!なイワシのフライオーブンのグリル機能が大活躍!油少なめで揚げ物!パン粉に秘訣が! シマのオウチカフェ -
-
-
その他のレシピ