レンジで羊羹

ばあやん
ばあやん @cook_40045629

1000Wで1分30秒です。今回は上新粉を使ってみました。
このレシピの生い立ち
母が賞味期限切れ間近の1キロの袋入りの湯で小豆を買ったようですが、よく考えたら使い道がなかったらしく私のところに回ってきました。蒸して作るよりもっと簡単にレンジでチンで試してみました。小麦粉を混ぜるレシピを見ましたが、もう少しあっさりした食感にならないかなと上新粉を使ってみました。白玉粉、もち粉、コーンスターチなどではどうなるのかなと思っています。少しずつ混ぜても違いが出てきそうです。

レンジで羊羹

1000Wで1分30秒です。今回は上新粉を使ってみました。
このレシピの生い立ち
母が賞味期限切れ間近の1キロの袋入りの湯で小豆を買ったようですが、よく考えたら使い道がなかったらしく私のところに回ってきました。蒸して作るよりもっと簡単にレンジでチンで試してみました。小麦粉を混ぜるレシピを見ましたが、もう少しあっさりした食感にならないかなと上新粉を使ってみました。白玉粉、もち粉、コーンスターチなどではどうなるのかなと思っています。少しずつ混ぜても違いが出てきそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゆで小豆 200g
  2. 上新粉 1T
  3. 1T

作り方

  1. 1

    耐熱容器に小豆と上新粉を入れて混ぜ、水気が足りないようでしたら水を1Tずつ入れてみます。

  2. 2

    1000Wで1分チンして、混ぜてさらに30秒チンして、タッパーなどに入れて、形を作って冷まします。

コツ・ポイント

冷ましてから切り分けるといいと思います。いろんな粉でどんな食感になるか試してみたいところです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ばあやん
ばあやん @cook_40045629
に公開
最近、シャープウォーターオーブンヘルシオAX-HC3を買ったので色々作ってみたいと思っています。毎朝のパンははホームベーカリーNationalSD-BT113で焼いています。ホイップなどフードプロセッサーをよく使います。煮込み料理に保温鍋もよく使います。
もっと読む

似たレシピ